忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


隠しておいたエロ同人誌を、子どもに読まれた親って
どうすればいいいんですか…?

これが「生もの」のエロ本なら
「子どもにはまだ早い!」って開き直って叱るんですか?
私は自分の趣味を後ろ暗いと思ってるんで
とてもとても無理です。

しまったーーー!
やめてええええ!
忘れてええええ!
無かったことに
してえええええ!

ウチの息子は当時まだ無邪気でしたので
直江のフェ○チオを見たせいか(?)
「ボクのち○こも食べたい?」
とかホザきました。
!!!!!!!!!!
…恥ずかしさのあまり、
死ぬ。
死ぬかと思った。

ああ…なんて生き辛い人生なんだ。
ところで
自分に「もしものこと」があった場合
残された大量の同人誌は一体どうなるんでしょうね?
ぶるぶる。
考えたくない恐怖だ。
オタク、腐趣味の人は
その辺どう考えているのかなあ?


PR

私がミラージュにはまったのは完結後の2005年の夏。
もうじき8年にもなります。
ミラジージュは昔の作品なので、
(私も含めて)ファンもそれ相応というか
家庭を持って
お子さんもいる方が多いんじゃないかな?
イベントで買った18禁本…
皆どうやって保管してるんだろう?

私は同人誌の隠し場所に
すごい苦労してます。
ダンナに見られぬよう、
また息子の身長の伸びとともに、
手が届かぬよう上へ上へと
放浪する大事な大事な同人誌…。

息子の知恵と体格が大人並になってきてからは
いよいよ行き場がなくなって
床下とか天井裏とか
いかにも…な、暗い場所に落ち着きました。
自分でも取り出すのが困難。
という
自分で自分の首を絞める状態になっております。

それでも息子8歳の時、
しまい忘れたミラージュ同人を読まれてしまいました(痛恨)!
その時言われたのが上の絵。
「高耶さんのち○こは、ミルクタンクなの?」
ううう。
うううう。
うぎゃあああああああ!
直江のバカーーーー!!!!(完全なる八つ当たり)

家族に隠すってのは、
並大抵じゃない。
ミラジェンヌの皆さんは、どうやっているんだろう?
ホント、聞いてみたい…。

ブログの新しいカテゴリ作りました。
【せきらら日記】と称して自分について語ってみます。

えー…
私はシャイです。
私にとって
こんな腐オタな趣味は、
他人様に曝すのが耐えられない羞恥プレイです。

ちょっと事件があると
すぐに狂ってしまうテンパリスト。
メッセージを頂きますと
あまりの嬉し恥ずかしさに、パソコンの悶え狂います。
恥ずかしさを紛らわすために
オレンジ色のエヴァのように
壁にガンガン頭をぶつけたい!

WEBでハレンチ画をさらすのはわりと平気なんですが、
イベントで
18禁本と自分をセットでさらすのは
とてもとても大変なことです!!!
精神状態はこれ。↓
オレンジ色のエヴァのように
壁にガンガン頭をぶつけたい!

同じ漫画やアニメでも
『ガンダム』『エヴァ』『ワンピース』は市民権を得ているというか、
メジャーだから。
全然アニメ見ない人に「好き」と言っても
さほど抵抗はない。
その3つで二次創作してる人が
羨ましいなあ。
その他のメジャーな作品も。
なんでミラージュはメジャーじゃないんだろう?

とまあ、こんな人なので
私の腐ヲタの友達は
とっても少ないです。



直江、誕生日おめでとう!!!

直誕祭、行ってきました。
参加されました方、お疲れさまでした!

お立ち寄り下さった方、
差し入れを下さった方、
どうもありがとうございました!
サークル参加の皆様、
私に萌えをありがとうございます!
そして主催様!
素敵なイベントをありがとうございました!!!×∞

カップが売り切れで残念でした~。
でもシールラリーのあぶらとり紙と、
ミラーチャームはしっかりゲットしました!
ふふふ…イラスト面白いw
明日から早速使わせていただきます~。


それから…
当サークルの既刊をお問い合わせ下さった方。
完売していたのに、サイトの方に記載されていませんでした。
本当に申し訳ありません。


楽しかったなぁ…。
私はテンパリストなので
他のサークル様とお話したくてもモジモジしたり、
折角用意した差し入れを
渡し損ねたりと数々の失敗をしてしまいました。

あああ、うああ。
これでミラージュのオンリーの予定は今のところない訳ですが…。
寂しいなあ…。
アンソロジーやシールラリーはなくても良いから、
5月3日のスパコミはミラージュの日とか、
サークルさんがみんなで
参加出来たらいいのになあ。

私は東京から遠隔地に住んでいるので、
時間と交通費かけてイベント参加しても、
ミラージュサークルさんがいなかったら悲しいや。



さて、これで今後の予定は…
溜まりに溜まったモノを片付けなきゃ!
まず、ミラージュの幕末編買わなきゃ!
ミラージュサイトの直江誕生日更新をチェックしなきゃ!
今日の戦果を読みたい!
それから買ったけど読んでない小説が6冊、
同じく買ったけど読んでないコミックが4冊、
録画して見てないテレビ、アニメが40本以上、
イベント終わるまで
後回しにしたお付き合いが幾つか、
あとサイト更新もしたいし、
高耶さんのお誕生日更新も考えたい。
後回しにしたその他雑用も…あわあわ。

これらを片付けるのに、
どんだけかかるんだ…って感じですが、ぼちぼちやります。
次は高耶さんのお誕生日だ!
がんばるぜ!!!

↑イラストは表紙の没絵。

イベントにサークル参加するのが、一年に一回くらいなので
毎回、本の作り方を忘れて大変なことに…。
なので自分用の覚えにコピー誌の作り方を書いておきます。
同じような状況の人の、ご参考になれば幸いです。


【どのような本を作るか?】
グレースケール/A5 300dpi
SAIを使っているので、大きな本は難しいです。


【作業手順】
①ネームとページ数が決まったら、パソコンのメモ帳などでセリフを入力。
②コミスタ起動。
1ページ作品を作成し、必要なレイヤーとフォルダをRBGで全部準備。
私の場合はトーン、線、ふきだし、描き文字、背景、テキストフォルダの6つです。
このページを必要枚数コピーし、枠線を作成。
ストーリーエディタを起動し、先のメモ帳からコピペ。ふきだしを分けます。
セリフが入ったら、各ページを開いてふきだしの配置を決めます。
この作業は、
絵に字がどのくらい被るのか、字の大きさを知りたいので行っています。
下書き原紙として枠と文字とを印刷します。
必要な空白レイヤーをPsdファイルに書き出します。

③原紙に鉛筆で下書き。
ふきだしの大きさが分かっているので、余計な絵は不要で助かるw
これをスキャンして,Psdファイルの下書きレイヤーにします。

④SAI起動。
一番楽しい作業です。
まずふきだし。次に絵を描いて、ベタをバケツツールで塗っていきます。
バケツは閉じた範囲でないと使えないので
範囲は二値レイヤーにして描画し、ラスタライズしています。
二値レイヤーご参考

基本的にコミスタのトーンは使いません。
はみ出しは気にせずグレーの鉛筆なんかでちゃっちゃと塗っていきます。
描いたらメモリ節約のため、下書きレイヤーと不要な空白レイヤーは削除。

⑤コミスタにPsdファイルを読み込み。
この時空白レイヤーがあると「パラメータがなんとか」という
訳がわからないエラーメッセージが出て読み込みできません。
空白レイヤーの書き出しはOKなのに、読み込みができないのです。

⑥セリフをふきだしに配置。
集中線、ベタフラ、トーンなど描いて、
ノンブル位置を調整したら原稿完成です。
一度印刷してチェックすると、描き忘れに気がつきやすいです。
画像統合ファイルの断ち落とし内側までを、
【グレースケール】300dpiでPSDファイルで書き出します。

⑦コンビニで印刷
こちらを参考にさせていただきました。
セブンイレブンでできる簡単A5コピー本の作り方
衝撃の美しさでしたよ。


⑧表紙について
コンビニ印刷するなら、
サー○ルKのPDF光沢印刷もわりときれいだと思いますが、
時間的に余裕があるなら
印刷屋に頼んだ方がいいかもしれません。
私の経験上
コピーはモニタの色味よりも、黄色っぽく出るような気がします。
イラスト参照。


⑨遊び紙を用意して
あとはせっせと折ってせっせとホチキスするだけです。
紙を折ったり、ホチキスで止めるのは意外と力が要ります。
遊び紙は薄めのものがいいかも。
本文は薄すぎると、裏側の印刷が透けて見えてしまいますし…
本作るのって難しいですね!

長文読んでいただきありがとうございました。


付記

【作業環境・使用ソフト】
・コミスタPro…
PSDの書き出し・読み込み機能が欲しいばかりに、このバージョンを買いました。
描画についてはなんとも…。
枠線と、文字と、集中線とかの効果と、たまにいいかな~と思えるトーン以外は
あんまり使ってません。

・photpshop5.0…
化石のような古~いソフトなんですが、古い故にあまり考えずに使える。
ちょっとした加工(ボカシとか)に使ってます。

・SAI…
描画にはコレ!と心酔しとります。
この書き味を知ると、もう他へ浮気できない。
難を言うと、もっと大きなファイルサイズを扱えるといいのに…。
あと印刷機能と、テキストと、RBG以外のモードが使えたら
もう言うことはない。
 
お知らせ遅くなりました。
イベントご案内です。

5/3 SCC 直誕祭
東5 ひ27b サークル名 【PRIVACY】で参加します。
新刊 ギフト A5/コピー誌 P28 R-18    価格迷い中
どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっと一言。
アニメ化もされて大ヒット中のあるコミックス。
内容がめちゃめちゃ怖くて、登場人物はうつろな三白眼の子が多い。
二次創作はキビシーと思ってた作品なのに、
友人がSCC参加するのをさっき知った。
むちゃくちゃたまげたよ!

以下レスです。

4/21 aby様

わざわざメールフォームからのメッセージありがとうございます!
内容は自分では良いのかどうか分かりませんが、がんばりました…。

イベント楽しんでくださいね!
fc52cba2.jpegSCC原稿…なんとか上がりました。
コピー誌になります。
A5/28P/アダルトオンリー 価格未定です。

イラストはボツ表紙抜粋その一。
その一ということは、その2もあるのである(笑)。
SCCまでに、前祝としてUPします。
イベント直前に、もう一度ちゃんと情報UPしますね。


近況をば少し。
ここ一年、多忙でしたが、来月で落ち着きそうです。
溜まった用事を片つけて、少しは趣味に使う時間を増やせそう。
という訳で、
サイト運営をがんばりたいです…5月後半には。

あああ!高耶さん、直江。


愛してる!
 


スペース決まりましたのでお知らせです。

東5ホール ひ27b

 
原稿、がんばってます。
あと表紙を描いて、印刷どうするか思案中。
おお、それからタイトルも決めなきゃ!
脱稿目標までに休みが二日あるので、なんとか仕上がりそう。

原稿を自分で見返してみてつくづく思います。
何が描きたいかひっじょーによくわかる内容です。
直江の誕生日だけど
高耶さんの艶姿が見たい!!!
高耶さんはいいね!
高耶さんはエロいね!
高耶さんを責めたい。
襲い受けもいいね!
と、考えながら描いてたら

直江の○間をバッチシ描いてしまったのに後から気がつきました。

なんて腐ってるんだワタシ。
ちょっと、死にたくなりました(涙目)。
要するに
高耶さんは可愛すぎるってことです。
高耶さんは魔物ですね!
高耶さんは最高だ!



ようやく、ようやく!
待ちに待ったFSS再開ですね!
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

で、カワイイ女の子大好きの私が、なんで
寄りによって2008年なんて大昔の抜粋イラストなんか、UPしてるのか・・・
それは2013年5月号Newtypeを読めはよくわかる。
再開嬉しい。
しかし、同時に叫びたい。

ネタバレ感想と、イラストの意味は
↓からどうぞ!

 
自分を追い詰める意味でも情報アゲます。
5月3日スパコミのプチオンリー「直誕祭」参加します。
オフではいろいろ実生活に変化があって大変だけど
なんとか本を作りたい。
直高がやっぱり好きなんだああ!!!

久しぶりの原稿だからいろいろ忘れてる・・・(汗)
がんばらなきゃ!

【3/7追記】
コバルトの全員サービスCD届いたッ!!!
あああああああ!!!
あああああああ!!!
あああああああ!!!
どうしようどうしよどうし(以下略)

聞くしかない。
しかし勇気が出ない!
ある意味コレは私にとって、パンドラの箱。
聞くのが怖い・・・怖いんだ・・・。
他のミラジェンヌさん達はどうしてるのかなあ・・
ちょっと潜ってきます。
 
久しぶりに直高、しかも肌色絵を描きました。
いやー楽しかった!
直高大好き!!!
高耶さんに会いたい!
ミラは最高だ!

5月のオンリー、前向きに検討します。

 

いやっほゥ!!!
ようやく。
ようやくFSS再開ですか!
4月10日発売ニュータイプ5月号で、ようやく再開です。
7年間・・・長かったなあ。
FSSファンサイトさんも、いつの間にかリンク切れたり、
更新停止で寂しかった。
でも!
これでまた二次創作も復活するでしょう。
嬉しいな。
原作が続くってこんなに凄いことなんですね。
正直、中断も覚悟したわさ。
こんな見通しの立たない状況で
私はファンサイトをほそぼぞとやってたけど
今はちょっと誇らしい。


FSSは情報・・というかデータが多すぎて
いろいろとウロ覚えになってますが
どっかで三条が冒頭シーンに出るって書いてあった気がする・・。
しかし期待を(いい意味で)裏切るのは、FSSではよくあること。
違うシーンなのかな?ファティマ・大門も出るのかな?
楽しみだなあああ!

それからFSS・トレーサーEX2も発売ですか!
なんか、表紙と冒頭12ページしか興味がないんですが・・・。
他のファンのウンチクなんて
わざわざお金出してまで読みたくない。
しかも表紙はニュータイプ付録のカレンダーのイラスト。
ううう・・・カレンダーのためにニュータイプ買わなくてヨカッタ。
12ページに1200円・・・・。
お金出すほうも辛いけど、
あんな分厚い本を作る出版社だって大変だろうに。
カド○ワ書店も、もう少し考えて欲しいもんだ。

GTMのワールドガイドも3月10日発売ですか!
内容が、作者への「お布施」並に薄~いものじゃないといいけど・・・。
結局買ってしまうんだわ。

今回の私のイラストは花蓮(カレン)。
旧バージョンだけど気にいってます。
姉のところに貸し出し中のトレーサーはまだ返ってこない。
出版ラッシュ(笑)が来たら
いろいろ描いてみたいイラストがありそう。
オフ活動に区切りがついたら
ぼちぼち開始します!
 

 

 

ようやく読みました。
桑原水菜著

「箱根たんでむ 駕籠かきゼンワビ疾駆帖」

「出雲王のみささぎ 西原無量のレリックファイル」

リンク張るのにエラーが出て、URLがそのまんまです。
見苦しくてすみません。

と、いうわけで感想です。
まずは「箱根たんでむ」から。
興味のある方は
ネタバレ感想はこちら、からどうぞ。





あけましておめでとうございます。
いや~とうとう2013年が明けましたね!

まず昨年の反省から。
昨年はなんだかんだで、
夏以降サイトが全然更新できませんでした。
どころか他サイトさんにお邪魔もできなくて
同人活動的には日照りでした。
今年の見通しはというと
まだまったく分かりません(泣)。

ミラージュや同人をやめるつもりは
ないのですが・・・
時間と体力が持つかな?

受身としては週に3本くらいしかアニメも観てないし
桑原先生の本はまだ「箱根たんでむ」読んでません。
はっ!無量シリーズの新刊も買わなきゃ!
ついつい読み物もためてしまいがちです。

 あんまり動きはできなさそうなサイトですが
のんびりまったり続けていこうと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。

イラストは久しぶりに直高です。
甘甘は心が潤うね!

今年も皆様にとって
よい年でありますように
お祈りいたします。

12月27日にいただいたブログのコメントのお返事です。
個人の方宛ての文なので、伏せておきますね。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]