忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高耶さん
桑原先生、デビュー20周年おめでとうございます!
なんだかんだともう二ヶ月近く経過してしまったので、発売日を忘れてしまい
発売順じゃないかもですが、感想書きますね。ますは総集編から☆

えーまず感想の前に。
これはミラジェンヌとして懺悔せねばならないのですが
わたくし、実はミラの1~5巻を持ってません(きゃー石投げないでえええ!!)。
出会ったのが完結後。
既に40冊以上出ていて、図書館の本を借りたのがキッカケなので
買おう、とは思えなかったのですね。
お金もキビシイが、置き場にも困る。
あ、今は違いますよ!!!
本棚を占める他の本を処分してでも、ミラを入れたいと思ってます。
ハマってからというもの、
当時1巻~40巻まで揃ってる本屋が見つからなくて
新書や古本屋で集めていくうちに、
私のミラコレ(笑)はバラバラの巻抜け状態になりました。
しかも、ぶっちゃけ直高が好きなので、
5・5巻以前にはあまり執着していなかったという・・・。
そして、いつか愛蔵版が出るのではないか?という淡い期待のもとに
ますます買えない状態になっております。


なので今回の総集編はとっても新鮮でした!
てかね。
キャラ設定が固まりきってないのに悶えた。
直江が「シャープで野生的な瞳」だの「やけに渋い面構え」って(笑)。
ケチョってるつもりはないんですが
やっぱ書かれていくうちに固まっていくもんなんだな~と思ったわけで。
直江以上に、離れてるのが高耶さん。
普通の高校生だし!
森野と普通に漫才してるし!
高耶さんが体育にバレーボールしてるの、クラクラしましたw
ここイラスト欲しかった!!!
この辺では、私は高耶さんが森野とくっつくのかと思ってたよ。懐かしいなあ。

マンガについて。
ミラージュのマンガは、なんだか照れる。
H田先生の絵は、ハラハラ感がいっぱいですね・・。
「うあーうわー」と叫びつつ見ちゃったよ。
キャラの眼力の強さが好きだな。

イラストについて。
やはりこのムック本の目玉は、Hたか先生のイラストでしょう。
と、思ったけど
期待してたほど高耶さんがいない。主人公なのに少なすぎ!!!
ムック本の表紙の高耶さん…
表情にもっと傲岸不遜さと、瞳にインパクトがあれば良かったなあ・・・。
あと、直江も。
もっと色気したたるオトコマエにプリーズ!

イラストで目を引くのが、断然高坂、次に千秋、伊達政宗。
千秋の表情がイイ。
高坂の美貌がイイ。
伊達政宗、渋い!
綾子ねえさん、可愛い美人!(ソバージュじゃないけど)
森野と譲、かわゆい!
脇役はとてもいいイラストだと思う。
直江と高耶さんの、魂こもったイラストがもっと見たかった!

ムック本は、私には満足でした。
仙台編のすっごい途中で終わってるのがショックだった。
いいところなのに!!!
しかしやっぱり新規ファンを獲得するなら
5・5巻「最愛のあなたに」までは入れるべきだと思う。
ムック本2をよろしくお願いします、集A社さま!!

amazonのURL(長ッ)↓
www.amazon.co.jp/%E7%82%8E%E3%81%AE%E8%9C%83%E6%B0%97%E6%A5%BC%E7%B7%8F%E9%9B%86%E7%B7%A8-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%A1%91%E5%8E%9F-%E6%B0%B4%E8%8F%9C/dp/4081020876/ref=amb_link_60604429_6
PR
捧げもの
某所でも書きましたが
来年3月20日にミラージュのプチオンリー開催だそうです!

「乾坤一擲」
www7b.biglobe.ne.jp/~halizm/index.html

うううわあああいい!
嬉しい、うれしすぎる。
イベント予定が途絶えてしまって
もうオンリーはないかもしれないと思っていた矢先だったので。
全力で応援します!

私見ですが・・・。

オンリー、と銘打ったイベントでなければ、サークルさんの数も集まらないし、
本が買えなければイベント参加する意味がない。
ただ、特定のサークルさんに多大な負担をかけるオンリーを期待するのも気がひけます。
年に2回くらい、コミケ以外のイベントで
形式のないプチオンリーみたいにイベントできたらいいな・・・と考えたのですが。
やはり告知がないと、一般参加の人には伝わりにくくてダメかなあ。
オフ活動始めたばかりの私が言うのもナンですが。
でもミラージュを盛り上げていきたいんです・・・!

とりあえず10月10日、家庭の都合がつけば
スパーク出たいな・・と思っています。
あ。
あと遅ればせながら
ミラ総集編と、十六夜鏡と仕返し換生の感想を近いうちにUPします!


とんかつさんへ捧ぐ直江

数日立ちましたが、忘れる前に「直誕祭」のレポを少し。

楽しかったです・・。いやーミラって何でこんなに素敵なんだろ!
差し入れを下さった方、お声をかけて下さった方、そして本を買って下さった方
本当にありがとうございました!
新潟名産笹ダンゴ、初めてでした。
美味しく頂きましたよ!

お隣のスペースのサークルさんが
気さくに話しかけて下さったので数時間を楽しく過ごせました。
世の中にはいろいろな人がいるもので
そういった普段知り合うチャンスの無い方とお話したり、
友人になったりできるのって
イベントならではですね!
ホントに楽しかったです。

開場してから製本されてるサークルさんもありました。
私なら(とても間に合わない)と諦めるところですが、
そのサークルさんはなんとか間に合って、
製本したてホヤホヤの本が売れていく。
それを見て、私のアレは修羅場ではなかったのだな・・・と思いました。
「諦めたらそこで終わりですよ」
安西先生のセリフを実感しました。

昼過ぎ、私のスペースになんと「神」がやってきました。
「神」とは、私をこの同人世界に引きずり込んだお方です。
ジャンルは違うけど絵も文もこなす、まさに神業を持つ人です。
普段はそんなそぶりを見せませんが、私は「神」を崇めてます(笑)。
そんなお方に、拙本を見られるのは恥ずかしすぎる!!!
ってことで、私は悲鳴を上げてSPから逃げました。
神も驚いて走ってくれた・・・よかった。
ありがとう神よ。
私をそっとしといてくれて。

夜はミラジェンヌのオフ会でした。
皆様ウィットに富んだ大人ばかりで凄く楽しかったです。
初めてコスプレイヤーさんとご一緒させていただきました。
ミラージュのコス写真見せてもらったけど、
本当に直江と高耶さんの世界が写真の中に構築されている!
レイヤーって凄い!!!
レイヤーさんの
「そこらへんの写真屋より私の方が上手く撮れる」
「女子高にはギャル系か、宝塚か、ヲタクか、三種類の人間しか居ない」
「コスするキャラは、自分に合うキャラを選ぶ」
等の言葉は、人生の含蓄を含んでます。
いい話、聞けた☆

お陰さまでコピー本は完売しました。
オフセット本はまだ残っているのですが、
なにせ私には通販のノウハウが全く無いのです。
家人に完全秘密でやってる同人活動なので、
イロイロ考えましたが、通販はハードル高いです。
ご希望くださってる方には、申し訳ございません。

戦果の本について。
もうもう甘い愛が溢れてます・・これでしばらく生きてゆけるw
それに比べて自分とこの塩辛さが情けないーーうおおお描きなおしたい!
バタバタしてて、まだ読んでない本が山積み状態ですよ。
コバルト「仕返し換生」もまだ感想書いてないし、邂逅編新刊はまだ開いてもいない。
読むべき本があるって、ああ幸せ☆

そんなこんなでまだ余韻に浸っています。
次、またオンリーが開かれるといいな。(他力本願ですいません)
主催の方、関係者の方、本当にありがとうございました!!!
イベント

日記の告知が、もう本日になってしまいましたが改めて。

SCC参加します。スペースは

東1 カ40a PRIVACY

発行物

新刊『HBN』 B5/単色刷り/P28/18禁/予定価格400円
新刊『サイハテ』 A5/コピー誌/P36/エロ無し/予定価格300円
ペーパー

通販は…悩み中。

コメントやメセ頂いた方、ありがとうございます。
お返事は落ち着いてからさせていただきますね。
当日お会いできる方楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
千秋&恙

一日遅くなっちゃったけど
お誕生日おめでとう!千秋☆

邂逅編のカコよさもあいまって
子どもと動物に好かれる貴方が大好きさ。
これからも高耶さんと直江の面倒見るの、ヨロシク!!!
スパコミカット

5月3日、スーパーコミックシティ19にサークル参加することにしました。
イベントにサークルで出るのは初めてです!
↑はサークルカット下書きw

ドキドキドキ…チキンな私は、もう心臓破れそうですが
頑張って本作ります!
楽しみですww
直江サンタ
高耶さんの元へ、夜這いをかけに…もとい
プレゼントを届けにやってきた直江サンタ。
高耶さんに一目惚れしてサンタ業を職務放棄!
一蔵トナカイは外で待ちぼうけ。
そのままコトを致してしまい、サンタ業はクビになり、
高耶さんの婿として、永久就職する…。
なんてハッピークリスマス!!!

…という妄想チャットを昨夜楽しませていただきました。
ありがとうございます。
私はほんとに絵チャット拙いんで、画面に一生懸命なんですが
ミラジェンヌさん達が、ちゃんと文章でお話を作って下さいました…。
ブラボーハラショートレビアン!
ミラジェンヌ最高よ!!

普段細々と独りでお絵かき萌えしてる私ですが
ミラ大好きな皆さんで盛り上がるのはホント楽しい!!!
私の萌え度も急上昇です。
これぞ触媒効果ですね。

ミラージュ・ゲーム版(笑)
↑骸骨武者、無駄にがんばって描いたよ!
ミラージュのゲームだったら、こんなんだろうか?


相変らず妄想が止まりません、助けてベイべ^♪
さて、今夜の妄想。
ミラージュをゲーム化…ってどうなんだろう???
私自身はゲームはあまりやらないので、
スーパーマリオぐらいしか知らないんだけど。。。
ちょっと妄想してみた。

(ストーリー)
普通の高校生だった高耶さんが闇戦国に巻き込まれ、
前世・上杉景虎として覚醒し、ラスボス織田信長を倒す…。
(舞台)
松本、東京、仙台、江ノ島、京都、大阪、日光、萩、足摺、熊本、熊野、伊勢…(思いつくだけ)
(ゲーム内容)RPG
前世の謎を解き、死者の王となり、闇戦国の元凶を突き止めてゆく。
(技)
調伏(結界、光包、裂鎖、など)・剣の護法童子・木っ端神などなど
(敵)
怨霊・一向宗・闇戦国武将、織田信長、公安警察など
(仲間)
夜叉衆、赤鯨衆、ほか現代人


…あらま意外!面白そうじゃん???
ゲームもありだな。
もうアニメ化されてるんだから、ゲームって線も侮れない!
だとしたらハードは何だろう?
wiiかPS3か?ぎゃーハード無いから買わなきゃ!!!

はぁはぁはぁ…ミラのこと考えると果てが無いよ!
戦国/BA/SARAが大ヒットしたから、その尻馬に乗って(失礼)
ゲーム化される可能性は十分にあると思います。


あああああああ早く来年になってぇえええええ!!!!

狂犬の躾
↑景虎女王さま、狂犬を調教中(笑)
補記・同夜に書き直そうと思ってたら寝てしまった…トホホ。

公/式絵師さんのお言葉
「来年、ミラで大変なモノ」とは一体ナンなのか…???
思いつくままに考えてみました。
一番可能性があるとしたら、アニメかな?
可能性というよりは無難さで消去した結果で。

もしもTVアニメ化だとしたら、どのくらいの長さになるんだろ?
今時アニメで、一年52話製作されるのは「ガンダム」とか「鋼の錬金術師」など、
確実に商品が売れて視聴率の取れる作品だけ。
1クールずつでも、どんどんアニメになるノイタミナの「のだめカンタービレ」は
人気作品ゆえの特例だと思う…(T_T)

てことは1クール13話、うまくいけば第二期26話で、
深夜枠の放映になるんだろうな…。
BL傾向は、もう「純情ロマンチカ」だってアニメになったから問題ではない!
40巻の長丁場で、もしも映像化されるとしたら
13話で12巻(わだつみ後編まで?
12巻までを13話に押し込めるのは、無理がある。
キャパが短すぎるよ!
それに問題は、脚本とキャラデザである!
脚本がマズかったら、他メディアでやる意味はない!!!
「天/地/じん」の二の舞はごめんじゃ!!!

そして絵的に一番ハードルの高いキャラ、直江!!!
高耶さんと千秋と譲と綾子さんは、誰が描いても納得できそうな気がするんだ…でも!
30代美形を美しく、カッコ良く描ける人でないといやだ・・・・!(切望)
(私は川元利浩さんがいいなぁ…↓ご参考)
http://www.accessup.org/ani_imgj/7_COWBOY_20BEBOP.html



そだそだ。
私的に実写も捨てがたいんだよな…。

戦隊モノや仮面ライダーシリーズなど、特撮は「お子様のもの」という頭があったのですが、
コレを見て考え改めました。ようつべ↓
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=496

ニコ動見れる方だったら、こっちもオススメだよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5353256

雨宮慶太監督だったら、ミラージュ実写でもいいなぁ。
「牙狼」は私には軽くカルチャーショックだった。
梵字が背景にはっと拡がるの…かっこいい。
こういうミラージュだったらいいな。

あああああああ!!!
来年のミラージュが早く知りてぇえええええ!!!


無人駅ああ、もう好き過ぎておかしくなるよミラージュ!

思えば約3年前、大/河ドラマで
謙信亡き後の上杉家が舞台になると知って小躍りしたのが夢のようだなぁ。
今思うと夢見がよくなかったみたい。
このページ見てそう思った。

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=4705&wv=1&typeFlag=1

いつかどっかでリベンジして欲しい!

さて、閑話休題!
昨日の日記の続きですが
ミラでビックなニュースってなんだろう?

新装版でビックとは言わない…かな?
某所チャットで話題になったのは
アニメ、実写、ミュージカル、ゲームのどれか。
おおおおおおおおお!
私の考えでは、消去法でいくと、実写→ミュージカル→ゲーム→アニメなんだ。
しかしミュージカルは「テニスの王子様」や「BLEACH」という前例があるので捨てがたい。
どうしよう…!
高耶さんが
♪「お前の永遠を確かめてやる」なんて歌っちゃったら、私の腰は砕ける!
直江が
♪「大人の本気を教えてあげる」なんて歌ちゃったら吐血する!!
はぁはぁはぁはァ…!


今、戦国時代ブームらしいから、ミラも侮れないよなぁ。
ああ、そういや
「戦国喫茶」って秋葉原に実在するのあな?
潜ってみたけどよくわかんかった…行ってみてえーーー!!!



仰木くんと森野
ミラ邂逅編の公式絵師さんの、
11/14日記が気になる…。
なんだろう?
ミラージュ、新装版で出ないのかな?
同じコバルトの破/妖の剣は新装版で出てるのに!
新装版出たら、私は即買う!!!

イメージは一巻くらいのもの。
ミラのごく初期は、仰木くんと森野さんがくっつく話だと思ってたよ。
普通にコバルトっぽっくね…。
なつかしいなぁ。
M熱症候群
11/1 スパコミ4に於いて行われた、
桑原水菜オンリーM熱症候群に一般参加しました。
沢山の高耶さんをGETしたよ!!!
めちゃくちゃ嬉しいいいい!!!
ああ、ああ直高愛してる!
お会いできなかった方がいたり、思わぬ方にお会いできたり。
凄く楽しかったです。

前日完徹したのと、
山岸涼子さん原画展行ったり、
お買い物したりと
体はボロ雑巾のようになりました(心はシアワセよw)
戦果はまだ、漫画3冊読んだだけ…小説は手付かずだ♪
これで半年は生きてゆける♪

すいません、またレスは後日に。


追伸:
ハロウィーン絵チャット、あまりにも楽しくて貫徹してしまった!
ふヌおおおお!!!
ご一緒させていただいた方、ありがとうございました!!!
明日、
東京ビックサイトCOMIC CITY SPARK4内に置いて開催される
「M熱症候群~桑原水菜作品プチオンリー~」
http://lovesick.main.jp/index.html
に一般参加します。
私自身は一般ですが、

皆既日食/葛城サクヤコさまの
http://yasya.jp/
ペーパーに4コマ×2を描かせていただきました。
ペーパー描くの初めてだったんで、大変でしたが
すごく楽しかったです。
サクヤコさま、楽しい機会をいただいてありがとうございました&
告知up遅くなってすみません。
明日を楽しみにしています!!!


ああ、明日高耶さんに会えるんだぜ!
どんなエロカワユイ高耶さんに会えるのかと思うと
コーフンして眠れねぇ!!!!
ミラージュ・紅衣観音
え~紅衣観音の感想ですが……。

すいません、この事は避けて通れません。

「後家問題」ってヤツです。

ハッキリ言ってショックでした。
たった数行なのに、他の感想が消し飛ぶ衝撃ですよ。
景虎さまのファンとして、今でも信じたくない。
無かった事にしたい!

それもこれも、元はといえば…


お前のせいだ!!直江!!!(激しく八つ当たり)


アンタがヘタレだから、景虎さまが目移りしちゃうのよ!
あまつさえ、つまみ食いまで許すとは、なんたる醜態!!!

長尾政影といい、キメラ猩々といい、
宿題ばかりが増えていく感のある直江ですが、
何故か意外とモテモテじゃね?
藤と、つばき(違)と、椒七朗の姉上(未登場)がいて。
景虎さまに対抗心を燃やすなら、
ここらへんでビシッと決めて欲しいもんです。

あ~それにしてもショックだよな…。
男の生理は、女性には受け入れ難いモノがある。
「乙女の夢を紡ぐ雑誌」コバルトなのに。。。
桑原先生、お願いしますよ…。

ミラージュ・奇命羅変
鬼の面/晴家vs鉄面頬/景虎
ようやくですが、感想書く気になったのでイってみます。

面白かった!
敵の正体が明らかになってきましたね…。
奇命羅それぞれが、夜叉衆に相応しくて読み応えありました。
私のお気に入りは、長秀vs木菟です。
色男と妖婦の対決ははワクワクしました♪

あと、「勝長が死んだ」ってのには驚いた。
いや~!!色部さん、カッコイイのに死んだら嫌だ!
と思ってたら助かってて、ホっとした。

子供キメラが気持ち悪くて不気味だった。
「おいひい」ってのにゾっとしたよ。

景虎さま、お人良しで強引で、相変らずかわいかった。
しかし、桑原先生…!
これは「琵琶島姫」の仇打ちですか?
景虎さまに人足衣装、タレ目、太眉、ヒゲ、タラコ唇とは…!!!
字面読んでて悲鳴あげたよ!
なんてことしてくれるんだ、化粧師の河鹿!

そうそうこの河鹿ですが、
このおちょくり具合はてっきり「高坂弾正」だとばっかり思い込んでました。
よくよく考えれば、この時代、高坂はまだ存命中なんですね(笑)。

直江の事は、「紅衣観音」にて、また後ほど。


こんな濃い内容の本を、書き下ろしはもったいないわ!
桑原先生はもっとゆっくり書いてくれればいいのにな~。
あと、雑誌の「紅衣観音」も「ね…はは。(乾いた笑)

イラストはバトルシーンです。
何がイイって、やっぱり景虎さまの生太ももですかね…ぐふふ♪


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]