忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高耶さん
桑原先生、デビュー20周年おめでとうございます!
なんだかんだともう二ヶ月近く経過してしまったので、発売日を忘れてしまい
発売順じゃないかもですが、感想書きますね。ますは総集編から☆

えーまず感想の前に。
これはミラジェンヌとして懺悔せねばならないのですが
わたくし、実はミラの1~5巻を持ってません(きゃー石投げないでえええ!!)。
出会ったのが完結後。
既に40冊以上出ていて、図書館の本を借りたのがキッカケなので
買おう、とは思えなかったのですね。
お金もキビシイが、置き場にも困る。
あ、今は違いますよ!!!
本棚を占める他の本を処分してでも、ミラを入れたいと思ってます。
ハマってからというもの、
当時1巻~40巻まで揃ってる本屋が見つからなくて
新書や古本屋で集めていくうちに、
私のミラコレ(笑)はバラバラの巻抜け状態になりました。
しかも、ぶっちゃけ直高が好きなので、
5・5巻以前にはあまり執着していなかったという・・・。
そして、いつか愛蔵版が出るのではないか?という淡い期待のもとに
ますます買えない状態になっております。


なので今回の総集編はとっても新鮮でした!
てかね。
キャラ設定が固まりきってないのに悶えた。
直江が「シャープで野生的な瞳」だの「やけに渋い面構え」って(笑)。
ケチョってるつもりはないんですが
やっぱ書かれていくうちに固まっていくもんなんだな~と思ったわけで。
直江以上に、離れてるのが高耶さん。
普通の高校生だし!
森野と普通に漫才してるし!
高耶さんが体育にバレーボールしてるの、クラクラしましたw
ここイラスト欲しかった!!!
この辺では、私は高耶さんが森野とくっつくのかと思ってたよ。懐かしいなあ。

マンガについて。
ミラージュのマンガは、なんだか照れる。
H田先生の絵は、ハラハラ感がいっぱいですね・・。
「うあーうわー」と叫びつつ見ちゃったよ。
キャラの眼力の強さが好きだな。

イラストについて。
やはりこのムック本の目玉は、Hたか先生のイラストでしょう。
と、思ったけど
期待してたほど高耶さんがいない。主人公なのに少なすぎ!!!
ムック本の表紙の高耶さん…
表情にもっと傲岸不遜さと、瞳にインパクトがあれば良かったなあ・・・。
あと、直江も。
もっと色気したたるオトコマエにプリーズ!

イラストで目を引くのが、断然高坂、次に千秋、伊達政宗。
千秋の表情がイイ。
高坂の美貌がイイ。
伊達政宗、渋い!
綾子ねえさん、可愛い美人!(ソバージュじゃないけど)
森野と譲、かわゆい!
脇役はとてもいいイラストだと思う。
直江と高耶さんの、魂こもったイラストがもっと見たかった!

ムック本は、私には満足でした。
仙台編のすっごい途中で終わってるのがショックだった。
いいところなのに!!!
しかしやっぱり新規ファンを獲得するなら
5・5巻「最愛のあなたに」までは入れるべきだと思う。
ムック本2をよろしくお願いします、集A社さま!!

amazonのURL(長ッ)↓
www.amazon.co.jp/%E7%82%8E%E3%81%AE%E8%9C%83%E6%B0%97%E6%A5%BC%E7%B7%8F%E9%9B%86%E7%B7%A8-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%A1%91%E5%8E%9F-%E6%B0%B4%E8%8F%9C/dp/4081020876/ref=amb_link_60604429_6
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]