[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは桑原水菜先生、お誕生日おめでとうございます!
えー感想その2です。
俳優さんについてです。ネタバレなので↓へスクロールしてどうぞ!
俳優さんについて。
景虎さま(加瀬賢三)・・・
最初、写真で見たときは不安だった。
だって誰が演じたって不満だろうと思ってから。
しかし意外に良かった。
写真より生の方がかっこよかった。
容姿も、よくよく見ればきっつい目つきで唇も厚めで野生的。
このまま高耶さん演ってもいいんじゃないかと思えた。
着物似合ってた。
ボーイの黒服・髪をバック・眼鏡姿も麗しかった。
革ジャン姿もよろしゅうございました。
そしてタバコを吸う仕草が美しかった。
本当に舞台上で火をつけてたよ、ビックリ。
その仕草、強烈にエロかった!!!!!
直江(笠原尚紀)…
直江として見ると線が細い感じ。
尚紀=二十歳の医大生だから、あれでいいのか。
煩悶を抱える難しいキャラだから、
演じるのも難しいと思う。
しかし俳優さんが、無言のシーンでも表情だけでいろいろ表現してた。
頑張ってくれました。
いまひとつ直江に魅力が無いのは、景虎への気持ちがハッキリ描かれないことと
高坂との絡みが無いせいだと思うな。
同性への愛という禁域に踏み込めば
直江ほど強烈なキャラはいない。
柿崎晴家(小杉マリー)…
いやあ目の保養でした。
この舞台の華でした。
マリーかわいかった。女優さん上手い。ヒールで大立ち回りありがとう!
ストッキング伝線のセリフ、大好きなんで聞けて良かった。
是非ポール・アンカの曲を歌って欲しかったわ。
色部勝長(佐々木由紀雄)…
僧形もスーツもよくお似合いでした。
いい役者さんだった。
最初のセリフでちょこっと噛んじゃったのが残念(苦笑)。
とはいえ、「毘沙門天との結縁」のセリフはすごく妖しくて良かった!
朽木慎二…
ロカビリーで三枚目で愛嬌があって、よってもよくお似合いの俳優さんでした。
北里美奈子…
うーん。この舞台で唯一、役の空気をまとって「いなかった」と思う。
女優さんとしてはまだこれからなのかな。
ジェイムズ・D・ハンドウ(森蘭丸)…
登場は少ないけど、華のある役者さんでしたね。
個人的に、こっちの人が直江演っても良かったんじゃないかと思う。
執行健作…
渋いおじさん(笑)。とっても雰囲気のある俳優さんで良かったと思う。
加瀬君の「港」の冗談には笑った。
今回の舞台では安田長秀は名前だけ、高坂弾正は登場なし。
こrからどうなるのかなあ?
まさか、続編とかやるのかなあ?
それよりバズツアー・・・ビビりましたよ!
行く人、いるのかなああ???
舞台の最後に、出演者挨拶がありました。
景虎さま役の人…最後の挨拶で声が少し枯れてました。
めっちゃ叫んでたもんな!
大変なんだあ!
俳優の皆さんお疲れ様でした!
とまあ、こんな感じです。
最後まで目を通していただきありがとうございました!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など