忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は炎の蜃気楼昭和編 夜鳴鳥ブルース第6章と第7章について語ります!
ラストまで一気です!

第6章、188ページから。
蛇足だけど私の買った本、買ったときから帯がついてなくて
全プレ応募できないから
密林で2冊目を買っちゃいました!
これからは帯までチェックせねば。
初めから密林にしとけば良かったぜ!!!

あとイラストは「レガーロ」のネオン看板。
この時代もうネオンサインあったらしい。
レガーロはスペイン語で「贈り物」という意味らしいです。
自分で描いてみたw


さあいいですか?
感想イってもいいですか?
思いっきりネタばれなので、気をつけて下さい。
ラストまでの感想、
「つづきを読む」からドゾ~!!!









■第六章 覚醒

・189ページ (それとも、あいつ…っ)
なんですか?
なんでしょうか?
ごめん、何が「それとも」なのか、よく分からないや。

 

 

・190ページ 佐野刑事
めんどくさいヤツに目をつけられちゃったね。
催眠暗示でその場をしのいだかもしれんけど、
こういうヤツは
「あの時何故いなくなった?何をしやがった?」とか言って
後を引きそう…。

 

 

・193ページ 自分用の整理メモ

織田の目的は龍のウロコ。
そのために坂口雪葉を殺し、
美奈子を拉致しようとしている。

朽木は特攻隊で死んだ死者であり、換生者。
朽木は龍のウロコを恐れている。

朽木が龍女を殺そうとした。
現在は警察から脱走し行方不明。
…と、メモメモ。
全然繋がりません(難)。

 

 


・196ページ みっしりと龍の鱗
こ…怖い。
てか、キモイ。
景虎さまは、織田が龍女を狙ってるから、
滝田からもらったハンドウの写真を直江に渡してた。
景虎さまグッジョブ!

 

 

・202ページ 公衆電話から電話
この章だけで電話が

レガーロ→景虎
景虎→レガーロ
(表記はないけど)直江→レガーロ
景虎→レガーロ
景虎→山口の旅館(八海)

と5回も出てくる!いやー電話って便利だね!

 

 

・211ページ 「俺は、何も思い出したくない…」
ここまで一気に読んできてしまった。
私もしんちゃんが、しんちゃん以外の何者かであるなんて、嫌だよ!

 

 


・214ページ 「この龍神を《調伏》してしまってくれ」
何故、しんちゃんが「調伏」なんて言葉知ってんの?!
つか、加瀬くんが調伏できるってこと
どーして知ってんの?

 

 

・217ページ ハンドウは顔を上げ、目を輝かせた。
ありゃーーー!
そうきたか!!!
そうきちゃったのかーーーー!!!

 

 


■第七章 君は我が運命

・218ページから
龍神、朽木、蘭丸、加瀬、直江を交えての戦闘シーン。
くどくど書くことがない。
いつもだけど、桑原先生の戦闘シーンは本当にカコエエ!!

 


・235ページ ポール・アンカの「YOU ARE MY DESTINY」
その時はそうするしかなかった。
でも悔やんでも悔やみきれない。
年の離れた親友のような存在が、宿敵になってしまうなんて。
安酒とか、銭湯で背中の流し合いとか…切ないね。

 


・240ページ 「一席設けたいと父が」
さりげない一文ですが
これ…笠原君は、北里家にめちゃ気に入られちゃったんじゃないかな。
傍目で見て、直江は頼もしかったもの。
時代錯誤な婚約者より、
娘が気に入っていて頼もしくて、身元のしっかりしている相手を婿に…と
考えるのは自然ななりゆきのような気がする。
いわゆる逆・玉の輿。
直江は「日なたの世界」での立身出世のチャンスが来ることになるんかな?
結論は言わずもがなですが…大きな岐路が来る予感。

 

 

・「誰かしら?」
ついに美奈子が、景虎に興味を持ってしまいました!
私としては、美奈子が興味を持ったのは
自分を助けてくれた人かもしれない、というのと
笠原が「そそくさ」と景虎の元に行った・・・というのが理由だと、思いたい!

 


・242ページ 高台の公園にて
「そういう意味なんだろう」
殺伐とした景虎の覚悟。
景虎が直江ではなく美奈子に安らぎを求めていく…ってこういう背景だったのか、と。

 

 


・249ページ (この一言が言えたなら)
言っちゃえ!
当たって砕けろ!!
ああ、もうじれったい!!!
って思いますが仕方なかったのか…。
直江…全然自分に自信がないんだな。
景虎様ももうちょっと、
素直になれば良かったのに
ああ、もうじれったい!!!
そこがいいんだけどな!
「君は我が運命」ってタイトル、蘭丸と直江の両方を指してるのかな…。

 

 


■読み終わって

この後の展開をつらつら思うに、
夜叉衆と織田の全面闘争になるのか・・・。

景虎たちは顔と居所がバレてしまったから、いつまでもレガーロに居られないと思う。
加瀬は、執行社長みたいないい人との縁、
マリーはステージと失いそう。
第4章、レガーロで乱闘が起きた時に
加瀬くんの眼鏡がパンチで吹き飛び
踏まれてガラスが割れた。
それが「これでもう店=日常に戻れない」っていう
予兆のような気がしたんだよね。
そして直江、一般家庭の医大生として一番たくさんのものを失いそう…。
そして彼らの愛憎が
ドロドロのグチャグチャになっていくのか…。
うはー。

 

それに、高坂と直江のやりとりを聞いてしまった美奈子。
何か妙なことに、笠原が足を突っ込んでることがバレて
彼女もまた巻き込まれていくんですかね。

 


てな訳で、
私が「夜鳴鳥ブルース」で燃えた(萌えた)ベスト5シーン+次点を挙げてみます。

 


次点  加瀬とマリーが内縁夫婦みたい。
私はちっちゃい人間なので
ストッキング「やめとけ」の衝撃が忘れられん!(笑)

 

 

第五位  しんちゃんが信長だった。
しんちゃんは、いじらしくて可愛い男の子だったのに、残念だわー!
物語の展開的に大きな事実ですが、
私の順位はこの位置です。

 

 

第四位  加瀬と直江、倦怠期の恋人みたい。
あと一歩の出ないヘタレな直江。
分かっていてはぐらかしまくる加瀬。
個人的にすごく気になっていた部分なので…。
直江が景虎から離れられないアメの部分を、もっと見たかった!
  

次はTOP3だ!


第三位  高坂が笑ゥせぇるすまんだった。
すいません、私の中で
高坂のイメージが「笑ゥ」に固まっちゃったもので。
もう、どうしてくれようか?(笑)
似合い過ぎて、ぐゥの音も出ねえ!

 


第二位  ギャグ担当・大沢君
こう書くと「誰?!」って感じですが
「下半身真っ黒け」「処女を捧げる」「シモの病気」の彼ですよ!
いやー面白かった!
もう二度と出てきそうにないけど、
もう一回くらい登場して欲しいな!!!

 


第一位  空の弁当箱
何を言わんや。
もはや言うことはない。
純粋に驚いた。
この先が気になってたまりません!!!
   

 


■一応〆ってことで
ミラージュ本編から30年前という時代設定。
平成14年現在=昭和77年として、44年前の物語。1958年か…。
読み終わって思うのは、
本編のあの結末を知らずに、昭和編から読んだらどんな感想を持つんだろう…と。
昭和編はテンポがいいので
さくさく読めました。
初見の人が読んだら、上杉夜叉衆などの設定はちょっとややこしいかもしれないね。
直江と景虎の関係は
ちょっとわかりにくいんじゃないか…と思います。

   

 

■挿絵について。
麗しいねえ。
脚がながっ!
加瀬くんと朽木が歩いてるシーンなんて、脚ばっかに見えたよ(笑)。
あと…手が色っぽい!
私は男の身体で一番色っぽいのは手だと感じます。
節くれだった長い指、血管の浮いた手の甲。力強そうな手首…。
私自身が好きな部位なので、なんだか嬉しいです。
それから美女が可憐で可愛くてイイですね!
マリーも粋だし、
美奈子も楚々とした美少女っぷりで大変好印象です。
笠原直江もかっこいいし、
ハンチング帽の加瀬景虎もかわいい…。
コバルト本誌1月号は、表紙にすっかりダマされて買ったもんな!
破壊力半端ないぜ!
  


 

あと、蛇足と言うか繰り返しになっちゃうけど
登場人物紹介のネタバレが、ダメだと思う。
加瀬君とマリーの正体をデカデカ書いちゃダメだよ集英社!
本文では、二人が正体不明だから面白いのに!!!
挿絵が悪いわけじゃないのに、非常に残念だったよ!


 

 

いろいろ書きました。次が待ち遠しい。
これが最後のミラージュかと思うと、切ない。
こんな気分は久しぶりです。
桑原先生、ありがとうございます!


まだ後から思うことが出てきそうだけど、これで感想はおしまいです。
長文読んでいただき、ありがとうございました!






 

 

 

 

 












 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]