忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




月末ですね。
イラストは橘義明さん=直江。
何度描いてもカッコ良くならないやOrz

もうじきコバルト11月30日発売号が出ます。
ミラージュ昭和編が載るんですよ!

怖い。怖いよ。

直江が橘義明さんじゃないのかと思うと。
高耶さんが高耶さんじゃないのかと思うと。
当たり前…というか、知っていたはずなのに戦々恐々です。

まぁ自分のブログだから正直に書きます。
私の私見が気になる方は「続きを読む」からどうぞ。











ううううーん。
書こうかどうか迷うところです。

今月末~来月末までにミラージュがばんばん発売されます。
11/30コバルト文庫 炎の蜃気楼・邂逅編・生死流転
11/30コバルト本誌 炎の蜃気楼・昭和編
12/27コバルト文庫 炎の蜃気楼・昭和編・夜鳴鳥のブルース

こんなに発売されるのに…なんだか複雑な気分です。
嬉しいよりも不安。
最近のミラージュはキャラが立っていないというか、何と言うか…。
私が同人に毒され過ぎてしまたのかな。
桑原先生が書いたキャラなのに、
違和感をぬぐえないのです。
私の個人的な気持ちなんだと思いたい。

本編では一番ブレないキャラは直江で、
主人公は高耶さんだけど、
直江が話を引っ張っていたのだと思う。

今考えても、直江は本当にほんとうに色っぽい。
固くて真面目で嫌味なのに、優しい。
有能で堅実なくせに、ふしだらで高耶さんを強姦しようとする。
おまけにハンサムでモテるのに、一途。
この男は、相手を騙す。
現実的に見たら、徹底的にダメな男。
だけどそのダメさが堪らない!!!
頼もしいのに、ほっておけないタイプ。
とにかく読者を狂わせるものがある。

こんだけ高スペックな直江が、
次回作ではほとんどリセットされちゃうんですよ。
このギャップに、私は耐えられるのだろうか?

・・・・。
・・・・。
まあ、考えていても仕方ないので
密林で注文します。
感想はまた後日に。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]