[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記書きたくて書きたくて、ズボラ故に書きそびれ…の毎日を過ごしております。
あんまり久しぶりだもんで、キーボード打つ指が動きません。
スマホ持つと、PC立ち上げが億劫になる。
ヤヴァイ!
もう夏アニメが始まってしまいそうですが
春アニメの感想を挙げておきます。
私が脱落しなかった作品です。
全てではないのであしからず。
■山田くんと七人の魔女
面白い!
エロくないのに萌える!!!
山田クンは普段はケチョンケチョンなのに、キスする瞬間だけかっこいいな。
キスが目的ではなく手段に成り代わると、こんなに笑えるとは!!!
■アルスラーン戦記
はーい原作一巻初版買いました!
懐かしい。
適度にストーリー忘れてて楽しめます。
しかし、原作はまだ完結していないんだよね・・・?どうなるんだろう???
■終わりのセラフ
主人公子供時代はストーリーにすごい引き込まれた。
大人時代は、わりと普通な感じが・・・。
きっとカッコ良過ぎなせいですね。
■攻殻機動隊ARISE
これも原作コミック買った。
25周年なんだ・・・なのに古さを感じさせない。
すごい事ですよ!
ARISEは草薙素子が可愛いな。
あんなに男とつきあってるとはビックリです。
■美少女戦士セーラームーンCrystal
王道!
王道少女漫画!!!
そして面白い!
息子(高校生)も楽しんで観ています。
制服のロングスカートがエレガントだわ!
セーラープルートーやウラヌス、ネプチューン、サターンは出てくるのかな?
■fate/stay night〔UBW〕
うーん。。。
私的に今期一番の残念アニメ。
ネタが分かってる人にはいいのかもしれないけど
アーチャー=エミヤと知らない人にとっては
なんでアーチャーがこんなにクローズアップされるのか???不思議だった。
セイバーがヒロインで最強サーバントだと思ってたから、
意外と不甲斐ないのにヤキモキする。
そして主人公の士郎。
私は全く魅力を感じない・・・。
主人公らしくないと思う。
彼の理想は、幼稚過ぎて。
言峰がラスボスだと思ってたのに、アッサリ死ぬし。
ストーリーのギクシャク感ハンパない。
私が好きなのは、凜とギルガメッシュと間桐慎二かなあ。
キャラが立ってる人が好き!
■ひびけ!ユーフォニアム
予想外に面白い。
日常系ですが、ドラマがあるなあ!!!
■食戟のソーマ
原作通りに面白い。
おなか空いちゃうな!
恵ちゃんカワエエエ!!!
■ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
これも予想外に面白い!
主人公が主人公らしいってホッとするね。
SAOとか進撃とやや被るし、
少女達の衣装が破廉恥過ぎるので
観るのやめようか・・・と思ったけど
やめなくて良かったわ!
■ジョジョの奇妙な冒険/スターダストクルセイダース
あああああああ花京院~!!!
ジョジョ・・・すごい。
あの世界感をここまで表現するなんて。
■シドニアの騎士/第九惑星戦役
ストーリーの引きがすごい上手い!
毎週、次が気になって仕方ない!
それにメカがカッコイイ!
ちょっとファイブスター物語を思い出します。
「融合固体つむぎ」のスカートが可愛いと思うのは私だけでしょうか?
↑こんなん
この他に
■俺物語!
■牙狼~GOLD STORM 翔~
■銀魂
をつらつらと観ています。
銀魂は面白い。「間違いない」
私はコアなファンじゃないけど、放映再会してくれて嬉しいわ。
俺物語を楽しんでみるには、私はヨゴレ過ぎました(笑)。なので脱落です。
あと。。。
残念に思うのは牙狼ですかね。
なーんか、キャラが薄味で、ストーリーに入り込めません。
牙狼は、第一期は大ファンだったのですが
後続シリーズはもう観ないかも・・・・。
ロングスカートつながりで、アトロポス&すえぞうあげます。
新刊は7月か。。。
おっと期待しちゃダメだ!
今日はミラージュの聖なる日、
元祖直江(笑)たる橘義明さんのお誕生日です!
おめでとうございます!!!
ささやかながらHP更新しました。
今夜~明日にかけて、ミラサイトを巡るんだ。
ああ楽しみ!
そして。
ついにミラージュ昭和編5巻、「夢幻燈ブルース」GETしました!
もったいなくてじっくり読もうと思ったのに
あっという間に読んでしまったyo!
笑えたし、萌えたし、もどかしかったし、唸った。。。
ノリが良すぎるZE!昭和編!
加瀬さん、なんて美人なんだ!
WOOO!!!
感想書きたいけど、前巻の「揚羽蝶ブルース」から感想書いてない。
じっくり書く事にするよ。
HOOO!!!
そしてそして!!!
帯に案内あるように
なんと今秋に第三巻「瑠璃燕ブルース」がなんとなんと舞台化!!!
うっぎゃああああ!!!
どどどどうしようどうしようどうしようd。
いや、行く事は私の中で既に決まってるようなもんですが
今年はお出かけが多すぎて、
流石にためらわれるというかなんというか…。
うわーいやーどーしよう!!!
次の舞台は、長秀や高坂は出るんでしょうね?!
行かなければ・・・くゥ!
それからもいっっちょ!
twitterのワンドロ初参加してみた。
一時間ってあっという間だわ!
ちなみにハッシュタグ #炎の蜃気楼版深夜のお絵描き1時間一本勝負
twitterは良く分からなくて、
ハッシュタグとは何ぞや???の世界だったんですけど
昔の絵チャットとは違って、
こういう風に気軽に交流できるのは楽しくっていいですねw
常々カッコイイ直江を描いてみたいんですが、自分的にうまくいかないOrz
そしていよいよ。
明日5/4はスパコミでプチオンリーですね!
新刊情報を次々にサークルさん達が挙げて下さって心が躍ります。
嬉しいなあ。
楽しいなあ。
楽しみすぎて、今夜は寝れねえ!!!
ファイブスター物語13巻。
2015年5月6日発売予定。
まだ密林に載ってないけど、日にちは信用していいのかな?
13巻になったら、
GTMがMHに。
オートマティックフラワーズがファティマに。
デムザンバラがシュペルターに。
バーガ・ハリがAトールに。
戻る…なんてことは、ないんだろうなあ。
単行本が出たら、変更が確定路線になってしまう。
なんだか楽しみなような、切ないような。
ニュータイプ2015年3月号
表紙はエストとダッカス!
ニュータイプ2015年4月号
表紙はヒュートラン?とルミナス・ミラージュ?
あまりにも飛び石なんで、ニュータイプのチェック忘れてた。
表紙だけで、内容はFSSの新出情報ないみたい。
本屋のぞいてこよう。
あ、イラストは過去絵です。
懐かしいな。
お久しぶりでございます。
ミラージュ昭和編の感想とか、
書きたい事が溜まってますが
なんやかんやと時間の流れが速いこと!
明日も早いので
とっとと寝なきゃイカンのですがこれだけは!
アニメ「アルドノア・ゼロ」二期見てます。
なんか、じわじわと面白い!
そして萌える。
いたぶられ主人公だったスレインの、外道っぷりがカッコいい!
更に、年下主人のスレインと年上従者のハークライドが
直高変換できる!!!
萌える!
うおおおお!!!
夏に一期が放映された時は、
正直こんなに面白くなるなんて思わなかったよ。
一期のスレインは、
一途だったり拷問されたり、ちょっと高耶さん的なんだよな。
二期のスレインは
狡猾で年上臣下がいて、人を陥れてカリスマで、景虎さまのようだ。
続きが楽しみ。
http://www.aldnoahzero.com/
久しぶりにアニメ報告です。
今期も見てますよ。
イラストは「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」よりアンジュちゃん!
今期一番面白いのは
「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」です!!!
多分、めちゃくちゃ好き嫌いが分かれるアニメ…!!!
第一話のイントロ見て、挫折しかけた。
あまりにもエロ過ぎて。
否、エロというよりもはや破廉恥。
うっわ~!
そしてオープニングが始まり、絵も破廉恥。
この先を見る気が失せたが
歌が良かったので最後まで聴いた。
内容が始まり…惰性で見た。
百合・エロ・魔法とドラゴン・差別・虐殺・変形ロボ…なんともイタイタしい 展開。
第一話のサブタイトル、「堕とされた皇女」。
そして、ハマったーーーー!!!!!
容赦ないわ!
いろいろ酷過ぎて、突き抜けている!!
監督は真性Sに違いない。
あれよあれよという怒涛の展開。
誰もが憧れる麗しの皇女殿下が、
一話ラストにあんな目に会うとは誰が想像できようか!!
ホントに皇女は堕ちた。
「ざまあみろ!」ってセリフに思わず笑っちまったよ。
ヒロイン・アンジュちゃんは性格悪い。
世間知らずで高慢ちきで。
偉そうで鼻持ちならないイタ姫。
しかし。
しかしである。
アンジュちゃんは景虎様変換が可能だと思うんですよ!
この先の展開が楽しみでたまらない。
私は大好きですね!
以下はその他の今期見てるアニメのざっとした感想。
順不同です。
■七つの大罪
絵が可愛い。話も面白い。
原作者って週間少年ジャンプでゴルフの漫画描いてた人?懐かしい!
■ソードアート・オンラインII
シノンちゃんがヒロインの話は面白かった。次の話はどうかな?
■PSYCHO-PASS サイコパス 2
朱ちゃんがかっこいい。
こうがみさんは何処へいった?
■Fate/stay night (ubw)
作画美しすぎる。
遠坂凜がめちゃくちゃ可愛い!
今期のベストオブツンデレ!
始めてみたzeroは、セイバーがヒロインらしくなかったので
今回に期待。
■寄生獣 セイの格率
原作読んだけどほとんど忘れているので先が読めず、ハラハラ見てます。
やべぇめっちゃ面白い。
■蟲師 続章
話の上手さ、背景の美しさに感嘆する。
■テラフォーマーズ
マッチョな敵がGに見えません。
昆虫の能力を「へぇ~」って感心しながら見てます。
■ガンダムGのレコンギスタ
ものすごく作りこんだ世界で展開される話。
とっつきにくいので、撮り溜めしてまとめて見るつもり。
■神撃のバハムート GENESIS
作画の美しさに息を呑む。
見蕩れて見続けている。
■山賊の娘ローニャ
これぞTHE・NHKという感じ。
安心して見ていられる。
こんな感じかな。また気が向いたら書きます。
バス・ツアー抽選外れました。
残念~!
気になるのは、倍率。
25日~29日の受付で、先生が定員超えたと呟いたのが27日。
最終的にどのくらいの倍率だったんだろう…?
でもこれでオフをどうやって切り抜けようか
迷うこともなくなりました。
行かれる方、私の分も楽しんで来てください!
そしてツアレポのアップを是非!!!
待ってますよ!
すっかり秋も深まってまいりました。
皆様お元気ですか?
時節ハズレのイラストUPします。
舞台「炎の蜃気楼昭和編~夜鳴鳥ブルース」冒頭のPV
が公開されましたね!
うっきゃあああああ!!!
私は胸に迫り来るものがデカすぎて、
しっかり生で見られませんでしたので
嬉しいです。
しかし、PVですらなんという破壊力よ…。
そして、これ以上はありえない、
ミラージュツアーの企画が発表されましたね!
上杉家ゆかりの地を巡る、聖地巡礼ツアー!
ど。
ど。
どうしよう。
どどどどうしよう。
12月はオフが忙しい。
しかもウチは受験生を抱えてます。
でも。
でも。
こんな企画でもなければ
地方組の私は、一生新潟に行かないような気がする。
まだ詳細は発表されませんが
ミラスポットを効率的に回れるのであれば
とってもいい機会。
正直、俳優さんのファンではないので
俳優さんが同行されても
どう反応していいのか迷います。
が。
周囲はミラジェンヌがほとんど…だと思う。
うわあ~・・・せめて12月でなければ。
20・21日じゃなくて
21・22日だだったらヨカッタのに!!!
申し込みは10月25日~29日か…
今しばらく迷ってます。
まずは桑原水菜先生、お誕生日おめでとうございます!
えー感想その2です。
俳優さんについてです。ネタバレなので↓へスクロールしてどうぞ!
俳優さんについて。
景虎さま(加瀬賢三)・・・
最初、写真で見たときは不安だった。
だって誰が演じたって不満だろうと思ってから。
しかし意外に良かった。
写真より生の方がかっこよかった。
容姿も、よくよく見ればきっつい目つきで唇も厚めで野生的。
このまま高耶さん演ってもいいんじゃないかと思えた。
着物似合ってた。
ボーイの黒服・髪をバック・眼鏡姿も麗しかった。
革ジャン姿もよろしゅうございました。
そしてタバコを吸う仕草が美しかった。
本当に舞台上で火をつけてたよ、ビックリ。
その仕草、強烈にエロかった!!!!!
直江(笠原尚紀)…
直江として見ると線が細い感じ。
尚紀=二十歳の医大生だから、あれでいいのか。
煩悶を抱える難しいキャラだから、
演じるのも難しいと思う。
しかし俳優さんが、無言のシーンでも表情だけでいろいろ表現してた。
頑張ってくれました。
いまひとつ直江に魅力が無いのは、景虎への気持ちがハッキリ描かれないことと
高坂との絡みが無いせいだと思うな。
同性への愛という禁域に踏み込めば
直江ほど強烈なキャラはいない。
柿崎晴家(小杉マリー)…
いやあ目の保養でした。
この舞台の華でした。
マリーかわいかった。女優さん上手い。ヒールで大立ち回りありがとう!
ストッキング伝線のセリフ、大好きなんで聞けて良かった。
是非ポール・アンカの曲を歌って欲しかったわ。
色部勝長(佐々木由紀雄)…
僧形もスーツもよくお似合いでした。
いい役者さんだった。
最初のセリフでちょこっと噛んじゃったのが残念(苦笑)。
とはいえ、「毘沙門天との結縁」のセリフはすごく妖しくて良かった!
朽木慎二…
ロカビリーで三枚目で愛嬌があって、よってもよくお似合いの俳優さんでした。
北里美奈子…
うーん。この舞台で唯一、役の空気をまとって「いなかった」と思う。
女優さんとしてはまだこれからなのかな。
ジェイムズ・D・ハンドウ(森蘭丸)…
登場は少ないけど、華のある役者さんでしたね。
個人的に、こっちの人が直江演っても良かったんじゃないかと思う。
執行健作…
渋いおじさん(笑)。とっても雰囲気のある俳優さんで良かったと思う。
加瀬君の「港」の冗談には笑った。
今回の舞台では安田長秀は名前だけ、高坂弾正は登場なし。
こrからどうなるのかなあ?
まさか、続編とかやるのかなあ?
それよりバズツアー・・・ビビりましたよ!
行く人、いるのかなああ???
舞台の最後に、出演者挨拶がありました。
景虎さま役の人…最後の挨拶で声が少し枯れてました。
めっちゃ叫んでたもんな!
大変なんだあ!
俳優の皆さんお疲れ様でした!
とまあ、こんな感じです。
最後まで目を通していただきありがとうございました!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など