「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原稿やらねばならんのに…煮詰まってます。
無料配布16ページは一日で描けたのに…あああ原稿の神よ、降りてこい!
私は週間少年ジャンプとサンデーを愛読してるのです。
で、今週号のサンデーについて。
結界師が終わりましたね!
良守と時音がはがゆかった(笑)
正守兄さんが・・・
直江に見えて仕方ないんですけど!
弟へのコンプレックスやら、年上加減やら、いつも黒服とか、
ぐるぐる回ってるとことか!
それにお兄さん・・セクシーですよね。
結界師が終わって
お兄さんが見れなくなるのが寂しくてたまりません。
それから新連載の銀のスプーン。
とっても好きです、こういう話。
これからが楽しみだなア!
そうそう田/辺イエロウさんが女性だって最近知りました。
新連載の荒/川さんも女性だし
あらためて考えるとサンデーの作家さんって女性が多いんですね!
なんとなく嬉しい。
******
イラストは息子のために描いた「STARDRIVER 輝きのタクト」
シモーヌちゃんが蒼樹嬢に見えて仕方なかったよ。
来月から祓魔師を描かされるんだ・・・ううう、ううう。
PR
千秋、遅れちゃったけど、
誕生日おめでとう!
これからも末永く直江&高耶さんの面倒を見てね♪
以前の日記での「デジタルコミックの描き方」(あくまで我流)が
細かくて面倒くさい…という印象なので
もう少し晒してみることにしました。
題の「文字白抜き」とは
絵と文字が重なるところに、文字の周りに白でフチどりする事らしいです
(作業名を知らなかったので・笑)が、
これがフォトショップだとボタン操作だけでできちゃうんですよ!
以下にやり方を書いておきます。
********
①新レイヤーを作成し、文字を書く。
(イラストの左側…何が書いてあるのかわかりにくい・笑)
②①で作成した文字レイヤーを
メニュー「選択」→「選択範囲を読み込む」→「(該当の)レイヤーの透明部分を読み込み」で読み込む
③メニュー「選択」→「選択範囲の変更」→「拡張」で拡張
(2~10ピクセル程。好みと解像度で調整)
④文字レイヤーの下に新レイヤーを作成。
メニュー「編集」→「塗りつぶし」→「白で塗りつぶす」
基本的にはこれで選択範囲を解除&レイヤー統合でいいと思いますが、
更にハッキリさせたい場合は
⑤(④の続き)
メニュー「選択」→「選択範囲の変更」→「拡張」で、更に拡張
(2~5ピクセル程。好みと解像度で調整)
⑥白レイヤーの下に新レイヤーを作成。
メニュー「編集」→「塗りつぶし」→「黒で塗りつぶす」
⑦選択解除&文字+白レイヤー+黒レイヤー統合で完成。
完成したものが右側の千秋のイラストです。
どうかな…手でやるより私はラクなんです♪
東北関東大震災や原発の事故など、落ち着かない毎日です。
被災した方の大変さや
復興までどのくらいかかるのか…と考えると
再来月のイベントとか、
先の事が何も考えられなくなってしまいます…。
思うことはいろいろですが、
ここはヲタ日記なのでヲタらしく
自分の気持ちを鼓舞するために書いてゆこうと思います。
自分用の覚書です。
これが今のところ一番早くて楽なやり方。
すごく行程が多くて面倒くさいように見えるかもしれませんが
機械作業はだいたいボタン操作です。手も汚れませんw
(使用ソフト photoshop5.0 SAI コミックスタジオPRO)
********************************************************************************
デジタルコミックの描き方(2011年3月改訂)
(1)テキスト(メモ)
(2)ネーム(紙)
(3)枠は手書き、ラフ書く(紙)
(4)ラフを元に下絵描き
(5)ペン入れ(キャラ、吹き出し)
(6)消しゴム 端から中心に向かってかける。
消しカスは丁寧に取る!
(7)カラーモードRBGでスキャン(フォトショ)
(8)色調補正(フォトショ)
(13)透明化(フォトショ)
(14)別名つけて保存。ページとノンブルを併せて名前にする
(15)A4→A5サイズ変更して貼付け(フォトショ)
(16)写真加工背景などを貼り付ける。
解像度は600dpi、白は透明化(フォトショ)
ここまでで一旦フォトショ終了。
(17)ごみ取り、線補正、背景補正(SAI)
(18)ベタレイヤー(SAI)
(19)選択範囲レイヤー作成(SAI) トーン背景など(SAI)
(20)グレーにしたいところはレイヤーを作成し、塗る(SAI)
(21)描き文字、動作線レイヤー(SAI)を作成
し読み込みレイヤーのみアクティブにたら一旦保存。
再度フォトシショップ起動。
(22)白抜き(フォトショ)
描き文字レイヤーを選択範囲として読み込み、
10ピクセル拡張して、新レイヤー作成して白で塗り潰す。
(23)グレーや写真背景、刷毛塗りしたベタなどのレイヤーをトーン化する。
フィルタ「カラーハーフトーン」でトーン化し、
読み込みレイヤーのみアクティブにしてから保存。
ここからコミスタ。
(24)一頁作品作成、下書きレイヤー削除。
セリフとトーン用のフォルダ、艶ベタ、修正ホワイト用のレイヤーを作成し
コピーして必要ページ分増やす。
フォルダとレイヤーの管理を省略化するため(コミスタ)
(25)メモからストーリーエディタに貼付け(コミスタ)
(26)フォトショップファイルを読み込む(白は透明化しない)
(27)セリフ配置&レイヤー整理
(23)
枠線レイヤー
トーンはSAIで準備したものを選択範囲化して
新トーンレイヤーをにする。
既存レイヤーに描画しないよう注意!(解像度がガタっと落ちるので)
集中線(新レイヤー)
色調反転レイヤーなど作成
(24)できれば一度印刷し、補正する
(25)カラー表紙を準備。印刷に出ない色に注意
(26)仕上げ
フォトショップファイルで書き出す
カラーはRBGをCYMKに
本文書き出しはモノクロ2階調、ノンブルやトーン潰れないか注意
ファイル名をノンブルと一致させて保存
(27)宅ファイルかFTP入稿(オフセットの場合)
(28)支払い(オフセット)
*メモ
・ファイルの起動と保存は意外と時間がかかるのでソフト別に作業を分ける。
・SAIでの作業はA5/600dpiが限界
・ラスターレイヤーにトーンを描画すると、
印刷したときに悲惨なことになるので、ベクターレイヤーで作成する。
・印刷は、白い紙に黒インクで刷るので
見た目に映る色は当然白黒2色です。
ところがSAIのようにRBGしか使えないソフトで画像処理すると
どんなに黒く見えても、うっかりグレーが入ってしまうので要注意。
グレーの入った絵はモノクロ印刷すると、
似ても似つかない仕上がりになります・・・・・・・・・・・・・wwww
イラストは諧調の変化による画像劣化の記録。
実際のモノクロニ諧調はもっと粗いです。
モノクロニ諧調を画像で表現する技術が無いので再現しきれませんOrz
ようやくリブート買いました。
発売日から一ヶ月超・・・
密林に発売日前に注文したにも関わらず、一ヶ月以上待って
またしても入荷延長されたので、本屋めぐりしちゃったよ。
コミックスは実家に置きっぱなしで事実上姉のものだったから、
ちょうど良かった。
うーん密林のレビュー見てると、結構酷評もありますね。
再販みんな分ってて買ってるから、これは再開期待の表れですよ!
ついでにニュータイプ3/10発売号も買いました。
表紙の「氷のカイゼリン」が美しすぎる・・・!
やっぱり永野センセの絵力(=人目をひきつける力・私の造語)はただものではない!
この絵が動くんだ・・・!
もうじき動画で見られるんだと思うと
「花の詩女」映画への期待が膨らむ一方です。
2011年公開のインディーズ映画作品、という事は
長くても冬まで待てばいいのかな?
待ってるからセンセ、早く!!!
本日赤ブーからの連絡がありました。
こんな大変な最中のイベントでは、
楽むどころではないし、不謹慎ではないか?と思いました。
交通や電力事情もよくなくて、通勤通学の人も困ってるのに
行った所でどうするのか…とも。
そういう意味では、ほっとしました。
でも
これまでヘトヘトになりながらがんばって準備したのに。
本を買うことや
ミラジェンヌさんたちに会えるのを楽しみにしていたのに。
もう新幹線のチケット準備や
なかなか会えない親友とのスケジュールも組んだのに。
残念です。
一番辛いのは主催さんですけども…。
連絡や搬入先変更の手続きをしながらそんな事を考えていました。
もし日にちを変えて実施されるのであれば、参加したいです。
もし当サークルの本を楽しみにしていて下さった方がいらしたら
すみませんでした。
今日は募金に行って来ました。
あと、私に何ができるのかな…考えています。
昨日の東北地方太平洋沖地震により
被害に遭われた皆様に
お見舞いを申し上げます。
当方は東海地方在住なので被害はありませんでした。
TVで刻々と伝えられる被害状況が
痛ましすぎてもう、言葉がありません。
なんだかこれが日本で起きた出来事だと信じたくない自分がいる。
実感なくてすみません。
とりあえず来週のことが気になります…。
赤ブーの公式見ても、イベントについてまだ発表はないようです。
今日現在、ゆりかもめも止まってるし…
発表を待ちたいと思います。
被害に遭われた皆様に
お見舞いを申し上げます。
当方は東海地方在住なので被害はありませんでした。
TVで刻々と伝えられる被害状況が
痛ましすぎてもう、言葉がありません。
なんだかこれが日本で起きた出来事だと信じたくない自分がいる。
実感なくてすみません。
とりあえず来週のことが気になります…。
赤ブーの公式見ても、イベントについてまだ発表はないようです。
今日現在、ゆりかもめも止まってるし…
発表を待ちたいと思います。
やばい、やばい、やばああああいい!!!
もう3月なのに原稿が進んでないです・・・。
1月半ば~2月にかけて体調を崩して、まったく原稿ができませんでした。
カゼをこじらせて、一ヶ月近く薬飲んでました。
カゼ薬って、夜更かしができなくなるんだよな・・・。
そして次は花粉の季節。
うつむいて原稿やってると、鼻からイヤな体液が落ちてきます。
高耶さんにハ○水垂らす訳にはイカン!
感染・感冒・花粉のトリプルKですよ!
…いやいや言い訳はよそう!がんばらねば!
スペースのお知らせです。
●2011年3月20日開催HARU COMIC CITY16
炎の蜃気楼プチオンリーイベント「乾坤一擲」
スペース 東1ホール ウ-32a
新刊…今必死にやってます。
オフセットを目指してますが、コピー誌になるかも。
<私信
みなみさま
メールお返事遅くなって申しわけないです!
ただいまイッパイイッパイなので
落ち着いたらお返事させて下さいませ!
修正したつもりだったけど
ミラの検索サイトに登録したバナーがうまく表示されてません…。
うーん。。。
原因がわからない。
正直、お手上げです。
だんだん下がっていくと思うけど、一番上なのがイタいです。
お見苦しくて申し訳ありません。
そのうち研究しますので、しばらくこのままにしておきます。
さて、近況です。
ご近所イベントの手伝いで3時間寒風にさらされたところ
風邪をひいてしまいました・・・。
我ながら体力がない!
でも風邪引いてちょっとだけいいことは
薬でまどろんでいると、
夢の中で高耶さんに会えることです!!!
ふふ、ふふふふ。
目覚めるとほとんど覚えてないんですけどね・・・
38度超えの熱でも高耶さんに会ったことだけは覚えてるんだ。
楽しかったなあ・・・。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/17)
(01/03)
(09/27)
(09/06)
(07/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
ブログ内検索
最古記事
(08/22)
(08/23)
(09/01)
(09/02)
(09/03)
P R