忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



前回に続き、細かいところにペン入れしてみた。
見えないところは潔く省き、
透けて見えるところは細々と。
スーツが黒なんで、
透けていようが
ブラウスのボタンなんかほとんど見えないのですが
一応・・・。
襟は後からやります。

んで、上からスーツのレイヤーを描くので、
ウエストは思いっきりほそーく細く描いた。
なんじゃこりゃ?
蜂のウエストですか(笑)。

さあ、次回は色だ。
気合が要るぜ!





















PR

お祝いにイラスト製作中ですよ!
しかもコンコードのカイゼリン・スーツ!!!
スケスケのむちゃ手間かかるやつです。

発売日には…多分間に合わない。
カイゼリンスーツは一回描いてるから
前回より多少要領は心得ている。
衣装の下から順番に、彩色も含めて描いてゆくのだ。。。
でないと自分が混乱する。

まあ、どこまでゆけるか
わかりませんが
ファンの心意気ってやつです。









待ちに待ったファイブスターの新刊が、ようやく発売ですってよ!
今度はブラフじゃないでしょうね?
まあ、ブラフだったとしても私は驚かないぜ。

昔、上司に言われた事思い出す。
「仕事っていうのは期限があるから仕事なのである。
期限がないのは、ただの趣味」と。
永野センセの仕事ぶりを見るにつけ、その言葉を思い出してしまうのさ。


イラストはAF 湖のオーハイネ。
AFは描き難い・・・。











ファイブスター物語13巻。
2015年5月6日発売予定。
まだ密林に載ってないけど、日にちは信用していいのかな?
13巻になったら、
GTMがMHに。
オートマティックフラワーズがファティマに。
デムザンバラがシュペルターに。
バーガ・ハリがAトールに。

戻る…なんてことは、ないんだろうなあ。
単行本が出たら、変更が確定路線になってしまう。
なんだか楽しみなような、切ないような。


ニュータイプ2015年3月号
表紙はエストとダッカス!
 
 ニュータイプ2015年4月号
表紙はヒュートラン?とルミナス・ミラージュ?

あまりにも飛び石なんで、ニュータイプのチェック忘れてた。
表紙だけで、内容はFSSの新出情報ないみたい。
本屋のぞいてこよう。
あ、イラストは過去絵です。
懐かしいな。














こまめに更新しなきゃーと思いつつ
お絵かきすると、
あんまり間が開きすぎ
結局リハビリになってしまします。

超久しぶりにFSSのクローソー描いてみた。
前は設定見なくても描けたのに
すっかり忘れ果ててましたOrz。
おまけにイメージを形にするの、
うまくいかないし
挙句の果てに
ヘッドクリスタルを塗り忘れて画像統合し、UPしちまったぜ!
TOP画像の方ね。

日記の方は切り抜きになっております。
ボールペンで描いたから
線が荒い荒い。

はっはっは。
ここまでくると笑うしかない。
今日は燃え尽きたので
またいつか…塗りなおす。













これですか!
これなんですね?

女性読者がニュータイプを破り捨てたくなるという
フンフト様の言動は!

うがー全く予想できんかたな。
クリス同様「いやーーーー!」って思った。
さすが美魔女・詩女さま。
しかしパンチラはやり過ぎよ。
肩のところの蛇の文様が浮かぶのは、どういう意味があるんだろう?

トリハロン×ベリンだったら嬉しかったのに。
ていうか、トリハロンとベリンって
好きあってたの?
知らんかったーーー!!!(今更?汗)

フィルモア王家の内情がややこしくて、ついてゆけんです。
ジークママって王さまだったのね。
帝国の「円卓の騎士」なら、臣下かと思った。
当然ダイ・グより立場は下なものだと…。
違ったんですね。

ラストページの「母二人」ってのに、少し迷った。
桜子ママのフンフトと
ジークママのブラウ王のことね。
二人揃ってパンチラコンビ。
確かに恐ろしいや。

読めば読むほど謎が深まるFSS。
来月も楽しみです。



追伸
ぬーー…タワーちゃんがまた出なかった。
外れたー!
といっても、予想は大抵外れるのですが。











Fss、ニュータイプ発売が楽しみです。
そろそろタワーが登場するんじないかと思って
せっせと作業してます。

ああー待ちきれない!


















お久しぶりです。
暑い日が続いていますね。
なんとか生きてます。
夏休みは私のオフでは、
最も忙しい時期なのでヘロヘロです。

ニュータイプ9月号、FSS読みました。
イラストはコンコードのアシリア。
ヤーボとムグミカ様に会えて嬉しかった。
ネーミングが変わってるせいで、いまいち話についてゆけん・・・。
今月号は新情報の大盤振る舞いなのに
「すごいらしい」という感覚しか伝わらん。
↑私のアタマが悪いせいです。
コミュニティに行って勉強しなければ。


ああ、そうだ。
今日は夏コミだ!
コミケのことさえ覚えてないなんて!
ミラ本欲しかったのに通販しかないや。
行きたかったなあああ・・・!






















モタモタしてる間に、ためてしまったので
FSSの感想をば、書いてみます。

■ニュータイプ6月号

・ニナリスが可哀想。2ヶ月連続で泣かされちゃって…。
ファティマのたったひとつの権利はマスターを選べることだけなのに
何故ジィットのような小人物を選んでしまったのでしょうか・・・。

・巴姐さん
今まで露出高めの衣装だしたが一転、モロ軍服仕様に。
禁欲的でステキですぅ。

・アララギ・ハイト
強いものに対して犬のように卑屈に尻尾を振る彼は
処世術に長けているというか、ある意味かしこい。
デコーズの「何だ オマエ?」って、どういう意味?
ハイトに一体何の秘密があるのだろーか???
エストのエスコートとはいうものの、絶対エストの方が強い気がする。

・ミ-ス
この子の登場時、彼女がこんな息の長いキャラになるなんて
夢にも想像しなかったよ。小学生だったもんな!
しかし、美人だなあ!♪

・マークⅢ・湖のオーハイネ
ううむ、うううむ。オーハイネがカボチャパンツ…!
いよいよツバンツヒの登場ね!これからバランシェ邸で何が起きるというのか???
そしてサブタイトル「時の詩女、・・・プロポーズでびっくり」
とは一体どういう意味なんだ?!



■ニュータイプ7月号
えっと、まず1ページ目・・・誤植だよね?
コーラス様→コークス様
将子→桜子

・ディナーとドルチェ
GTM本で、川村まりあさんが、
「永野先生は衣食住すべてがジョーカー星団に行ってしまっている…」
と仰っていましたが、まさにそんな感じですね!
うずらと鹿肉、両方食べたいぜ!
インカの目覚めって甘いんだってね!
ドルチェもチェック!
ナイアスが食した永野先生曰く「世界一美味しいケーキ」
ピエール・エルメのイスパファン
もまだ未経験だけど、
今回のドルチェはこんな感じ。

ベトナムコーヒーと練乳
ジャン・ポール・エヴァン ショコラ
デメル すみれの砂糖漬け
マンゴスチンフランベ
ラデュレ マカロン
キャンブリック・ティー

いつか制覇したい。

・モラード博士の言葉
「皆おひろめ前の最新ファティマ」を連れて来たかー」
そういうモラード先生はビルトとエスト…。
最新とはいえない。
もしかして、タワーが出るのか???

・アララギ・ハイト
あっさり殺されちゃって!
いやいや、大丈夫。
ここには星団最高の医者が6人も揃ってる。
心臓の一個や二個、吹き飛ばされたって生き返るさ(汗)。

・お見合い30回のビルト
確か、インタシティのマスター、ワンダー・ハーレーの元に嫁ぐとどっかに書いてあったような。
彼は現在騎士廃業中かな。
だから心配してません。
女の子は安売りしちゃダメダメ。

・エルデアイ・ツバンツヒ
おおおお!!!
映画とまたく同じ衣装で登場とは!
彼女のセリフが、中の人(三石琴○さん)の声で聞こえるぜ!
彼女に比べると、
驚くべきかな桜子が地味に見えますよ(笑)。
L-D-I-20(エルデアイ・ツバンツヒ」とはどんな意味なんでしょう?
最初のファティマ、フォーカスライト・・・どんだけ謎な存在なのか?

箇条書きにしてまいりましたが
最後にひとこと。
もう来月が待てなーーーーーーーーい!




名古屋美術館で開かれている、上村松園展行ってきました。
すごい人だった。
松園美人見て、私もなんだかヤル気が沸いてきましたよ。

頭と肩のメカ描いた。
あとは襟とレースと宝石と光…。
ぜえはあ
ぜえはあ。

…次は襟かな。

スモックとマント入れた。

あと襟レース4枚と、
手袋レースと、ネクタイと、肩と袖と頭のメカと
宝石と光線…

ぜえはあ。

少しずつ、溜まった小説、漫画、アニメ、同人誌を消化しております。

FSS部屋をずっと更新してないから
カイゼリン・スーツに挑戦しています。
イラストは描きかけの町。
塗り忘れがないよう、背景は暫定の赤。
透けるというのは、曲者ですね!
一枚の絵を、裏側も含めて何度も描かなくてはならない。
この町には、あとスモック、マント、襟レース×4枚、宝石、ヘッド、光線…
一体何枚レイヤーが要るのか?
透け感を出すために何枚も描いてると
塗ってない部分がどこだか分からなくなって混乱します。
兎に角、
むっちゃくちゃ面倒くさい!!!
アシリアは、絵心を消費しすぎる…。



ようやく、ようやく!
待ちに待ったFSS再開ですね!
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

で、カワイイ女の子大好きの私が、なんで
寄りによって2008年なんて大昔の抜粋イラストなんか、UPしてるのか・・・
それは2013年5月号Newtypeを読めはよくわかる。
再開嬉しい。
しかし、同時に叫びたい。

ネタバレ感想と、イラストの意味は
↓からどうぞ!

 

いやっほゥ!!!
ようやく。
ようやくFSS再開ですか!
4月10日発売ニュータイプ5月号で、ようやく再開です。
7年間・・・長かったなあ。
FSSファンサイトさんも、いつの間にかリンク切れたり、
更新停止で寂しかった。
でも!
これでまた二次創作も復活するでしょう。
嬉しいな。
原作が続くってこんなに凄いことなんですね。
正直、中断も覚悟したわさ。
こんな見通しの立たない状況で
私はファンサイトをほそぼぞとやってたけど
今はちょっと誇らしい。


FSSは情報・・というかデータが多すぎて
いろいろとウロ覚えになってますが
どっかで三条が冒頭シーンに出るって書いてあった気がする・・。
しかし期待を(いい意味で)裏切るのは、FSSではよくあること。
違うシーンなのかな?ファティマ・大門も出るのかな?
楽しみだなあああ!

それからFSS・トレーサーEX2も発売ですか!
なんか、表紙と冒頭12ページしか興味がないんですが・・・。
他のファンのウンチクなんて
わざわざお金出してまで読みたくない。
しかも表紙はニュータイプ付録のカレンダーのイラスト。
ううう・・・カレンダーのためにニュータイプ買わなくてヨカッタ。
12ページに1200円・・・・。
お金出すほうも辛いけど、
あんな分厚い本を作る出版社だって大変だろうに。
カド○ワ書店も、もう少し考えて欲しいもんだ。

GTMのワールドガイドも3月10日発売ですか!
内容が、作者への「お布施」並に薄~いものじゃないといいけど・・・。
結局買ってしまうんだわ。

今回の私のイラストは花蓮(カレン)。
旧バージョンだけど気にいってます。
姉のところに貸し出し中のトレーサーはまだ返ってこない。
出版ラッシュ(笑)が来たら
いろいろ描いてみたいイラストがありそう。
オフ活動に区切りがついたら
ぼちぼち開始します!
 

 



↑ボールペン画。
スキャナーが無いから携帯写真です。

昨日見てきた映画について。
思ったことをつらつら書いてみます。
ファンの方以外ワケわかんないから伏せますね。
広告の下
右下の「つづきはこちら」をクリックすると開きます。





カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]