「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりでございます。
ミラージュ昭和編の感想とか、
書きたい事が溜まってますが
なんやかんやと時間の流れが速いこと!
明日も早いので
とっとと寝なきゃイカンのですがこれだけは!
アニメ「アルドノア・ゼロ」二期見てます。
なんか、じわじわと面白い!
そして萌える。
いたぶられ主人公だったスレインの、外道っぷりがカッコいい!
更に、年下主人のスレインと年上従者のハークライドが
直高変換できる!!!
萌える!
うおおおお!!!
夏に一期が放映された時は、
正直こんなに面白くなるなんて思わなかったよ。
一期のスレインは、
一途だったり拷問されたり、ちょっと高耶さん的なんだよな。
二期のスレインは
狡猾で年上臣下がいて、人を陥れてカリスマで、景虎さまのようだ。
続きが楽しみ。
http://www.aldnoahzero.com/
お久しぶりです。
最近放置プレイがすっかり板についてしまって
イカンなあ…という感じです。
元気です。
ちょこっとバタバタしてました。
落ち着きつつあるので、サイトもまったり続けます。
ミラージュっ昭和編2巻も読んだし
9月の舞台もチケット申し込みました。
7月にミラージュ昭和編3巻が出るから、
ぼちぼち感想もUPしとかなければ!
佳境に入ってきた春アニメも見てます。
『ジョジョの奇妙な冒険~スターダストクルセイダーズ~』
『ノーゲームノーライフ』
『シドニアの騎士』
『蟲師 続章』
『ハイキュー!』
『ブラックブレッド』
そのほか幾つか見てます。
イラストは深夜特撮
『牙狼~魔戒ノ花~』よりマユリちゃんです。
リハビリに描いてみたけど、お絵かきソフトの使い方すっかり忘れて
えらい時間がかかったOrz
あけましておめでとうございます。
サイトを始めて10年目の年が明けました。
きょうび、サイトという形で
イラストをWEBに載せるのは
大勢ではないのかもしれませんね。
今後どういう形で続けていくか、考え中です。
マイPCも4~5年使っているので、いろいろガタがきています。
ハードも交換時期なのかも。
なかなか更新できませんが、
まったり続けていこうと思っています。
もし覗いてくださっている方がいらしたら
ぼちぼちお付き合いくだされば幸いです。
さて、日記に書きたい事が溜まってます。
グイン132巻
桑原水菜「まだれいなの十字架」
ファイブスター物語 ニュータイプ一月号
そして「炎の蜃気楼 昭和編」・・・本屋を探してますが
全然見つからない!
たった一冊だけど
密林に注文するしかないのか・・・!
早くGETせねば、全員プレゼントの申し込みに遅れてしまう。
うきゃあああ!
季節はもうすっかり秋ですね。
更新、暫く間が空きました。
この夏は、人生最凶に多忙でした。
で、9月にそれが終わったのにも関わらず、
逆に気が抜けてしまいました。
なーんもしたくなかった。
ようやく浮上してきました。
イラストは、Fssのナトリウム・フンフト様です。
ファティマ(AF)じゃなくて人間キャラ描くの久しぶり。
ニュータイプのFss連載読むのと
アニメはなんとか見ています。
「進撃の巨人」…思いっきり途中で終わったね(泣)。
原作読んだ時、
まったく記憶に残らなかったリヴァイ兵長に、
腐女子が萌える気持ちがようやくわかった。
それにしても拉致られ主人公のエレンは、
熊野編の高耶さんに似ている…
と思うのは私だけだろうか?
それでミカサ=直江(笑)
アルミンは…千秋かな?
秋アニメが楽しみ。
今度はミラージュのカテゴリでサイト更新したいです。
スペース決まりましたのでお知らせです。
東5ホール ひ27b
原稿、がんばってます。
あと表紙を描いて、印刷どうするか思案中。
おお、それからタイトルも決めなきゃ!
脱稿目標までに休みが二日あるので、なんとか仕上がりそう。
原稿を自分で見返してみてつくづく思います。
何が描きたいかひっじょーによくわかる内容です。
直江の誕生日だけど
高耶さんの艶姿が見たい!!!
高耶さんはいいね!
高耶さんはエロいね!
高耶さんを責めたい。
襲い受けもいいね!
と、考えながら描いてたら
直江の○間をバッチシ描いてしまったのに後から気がつきました。
なんて腐ってるんだワタシ。
ちょっと、死にたくなりました(涙目)。
要するに
高耶さんは可愛すぎるってことです。
高耶さんは魔物ですね!
高耶さんは最高だ!
あけましておめでとうございます。
いや~とうとう2013年が明けましたね!
まず昨年の反省から。
昨年はなんだかんだで、
夏以降サイトが全然更新できませんでした。
どころか他サイトさんにお邪魔もできなくて
同人活動的には日照りでした。
今年の見通しはというと
まだまったく分かりません(泣)。
ミラージュや同人をやめるつもりは
ないのですが・・・
時間と体力が持つかな?
受身としては週に3本くらいしかアニメも観てないし
桑原先生の本はまだ「箱根たんでむ」読んでません。
はっ!無量シリーズの新刊も買わなきゃ!
ついつい読み物もためてしまいがちです。
あんまり動きはできなさそうなサイトですが
のんびりまったり続けていこうと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは久しぶりに直高です。
甘甘は心が潤うね!
今年も皆様にとって
よい年でありますように
お祈りいたします。
リハビリでエスト描いてみました
。いやー久々すぎていろいろ忘れてます。
つか、これは一体誰の絵やねん!
顔が違いすぎるわ!
さて、ここ一ヶ月は超多忙で
本屋に行く元気もないくらいだったので
ミラージュやFSSは、密林で注文しました。
備忘録として、まとめて書いときます。
■映画「新劇場版・エヴァンゲリヲン:破」
コアなファンではないので、
分からん事が多すぎました・・。
私より先に、息子が友人と観に行ったので
「くれぐれもネタバレするな」ときっつーーーーく言い置いたのですが、
ありゃネタバレしたくてもできんわな・・・。
とりあえず、元気なアスカが見れて良かった。
ミサトさんとリツコさんがカッコ良かった。
初号機と加治さんとトウジ・ケンスケ・ヒカリ・ペンペン・・・
何処へ行ったんだ?
シンジ君ピアノ上手すぎるだろ。
シンジ君が痛々しいです。
今度こそ幸せにしてみせると言ったくせに、
カヲル君の嘘吐き!(涙)
シンジ君の笑顔を見られることを祈って
続き待ってます。
■ファイブスター物語レーサー1
もう○年もファンをやってる私には
トレーサーなんて
意味はほとんどないのです。
まあ、ほとんどお布施の意味で買いました。
面白かったのは最初の15ページかなあ・・・。
クリエイターのインタビューはあまり興味がない。
しかし他作家の寄稿イラストが新作じゃないのは酷すぎる!!!
FSSアウトラインと同じじゃんか!
15ページに1260円は高すぎます。
■黒薔薇ミズナのBL講座
ミズナ節に飢えていたので買ってしまいました。
なんか、すごい行間スキスキの本なんですけど、楽しめました!
ミズナ先生の萌えポイントに思わず「うんうん!!!」と同意しちゃった。
「喪服を来た男性の色気は5倍増し」とかね。
書き下ろしのミニノベル、めっちゃ良かったわー!
あと、コバルトと邂逅編は未読です。
勿体無くて読めない・・・。
コバルトは全員サービスがあるので
早めに読まなくては。
あああああ・・・どうしてこう燃料投下が一度に沢山あるのだろうか?
コンスタントに燃料が欲しい・・・と
贅沢を言ってみます。
では今日はこの辺で。
またまた間が開いてしまいましたが
潜っている間のことを書きます。
姉と共に人生初の海外LIVEと、
吉田秋生著 「BANANAFISH」Tourを
してまいりました。
ここを覗いている方は、それなりの世代だと思うので(笑)
ご存知の方も多いのではないかな?
写真は、そのBANANAFISHの舞台となった街の写真。
人種の坩堝なので、異邦人も安心して歩けます。
新号無視は当たり前。
交差点のクラクションは24時間。
救急車のサイレンはしょっちゅう。
地下鉄車内で同性愛者がいちゃつき、
ストリートミュージシャンがいきなり歌いだす。
面白くて
いいところでした。
ここはBANANAFISHの主人公アッシュが
マックス・ロボと親子の振りして食事したレストラン「オイスター・バー」。
生牡蠣が大変美味しかった。
カウンターでは料理人がずーっと牡蠣の殻を割り続けていました。
大変なんだあ!
そしてここが公立図書館。
ラストシーンでアッシュが英二からの手紙を読んだところです(涙)。
瀟洒ながらとても堂々とした建物でした。
その図書館の隣にあったのがコレ↓。
スケートリンク!
街の真ん中の屋外に、スケートリンク!
季節外れのハリケーン「サンディ」が通過した後で異常に暖かく、
半袖でもOKな陽気でした!
だのにスケートリンクですよ・・・たまげた。
これを見て、「TIGER&BUNNY」の舞台シュテルンビルトのモデルって
ここなんだな・・・と思いました。
そして今回の目玉。LIVEの様子がコレ↓。
やっぱ外国は 盛り上がりが違う!
消防法で客席と舞台がガラ空きの日本とは違い、
お客はステージにベッタリくっつけるし
カメラOK、ビデオOK、飲食OK。
みんな飲んで前座からヒートアップ。
楽しかったな!
そうそう、対照的なできごとが二つ。
私と姉の前の席の女の子が明らかに挙動不審でした。
その時はわからなかったけど
ドラックやってるのかもしれない・・と後から思った。
自立主義の国で、
他人に迷惑をかける有様は、本当に悪目立ちした。
もうひとつはLIVEの前に食事したBARでのこと。
隣の席の人が、耳にビアス3つも開けてモヒカンの派手な人だった。
店員がやってきて
彼について私に何か頼んでくる。
よく聞き取れなかったが
わかったのは
「彼は盲目だから、他人の手助けが必要」ということだ。
私は話せないので断ったが、
心底驚いた。
盲目の人にとって、騒がしいところは不安じゃないのか?
そこは大音量のロックがビンビンかかってる店内。
しかも彼は付き添い無し!
パッと見、じゃなくシゲシゲ見ても
彼は障碍者に見えない!!!
派手!おしゃれ!自由!
すごいものを見てしまった・・・!!!
感動しました。
まだまだあるけど
とりあえずこんなtころで。
とても実りの多い5日間でした。
楽しかったです。
さあ!次はEVAだ♪
↑↓癒しのパルスェットちゃん☆
蒸し暑いことで有名な地域に住んでますが
最近はめっきり涼しくなってまいりました。
皆様お元気ですか?
私事ですが
来月は5日間ほどかけて
初・大海原の向こうのライブ行ってきます!
長年の夢でした。
予算、自分や家族の健康や都合、アーティストの年齢…
もろもろ考えると
多分、人生最初で最後のことになりそう。
そして「エルガイム」の頃からのファンである
永野護センセの映画が、ついに公開されます。
11月最初の休みに行けるかな?
待つのは長かったよ!
映画作るって聞いてからかれこれ6年?7年?
ファイブスターの休載に耐えて
ついに永野作品に会える。
まるで夢のよう。
それから「エヴァンゲリヲン新劇場版:Q」も
11月17日に公開されますね!
前作から何年経ったんだろ?
とにかくこれも楽しみだ。
さらに!
さらに、12月には!!!
「炎の蜃気楼 邂逅編」新刊と、
Cobaltに「幕末編」が載るんですっ!!!
ちょ。
本気でほっぺをつねりたい!
コレはホントに現(うつつ)ですかッツ???
今月のコバルトで全員サービスのドラマCDかァ・・・どうしようかな。
なんか、もうもうもうもう。
忙しすぎて考えるヒマがないよ。
そういえば「FSSトレーサー」と「グインサーガ・ワールド5」の
発売日がいつの間にか過ぎてた。
もう10日以上も!
いろいろ発狂しそう!
楽しみが多すぎる。反動がありそう・・。
逆に怖い。
人生に盆と正月とX’masとBirthDayがいっぺんにやってきた!!!
行ってきましたミラハロ!
2時間あまりの強行軍でしたが
お目当てのサークルさん回って
知人友人にご挨拶もできて満足です。
まだ買った本は3冊しか読んでない。
これからゆっくり読むんだ・・・フフフ。
主催さま、および参加されたサークルの皆様
お疲れ様でした
&ありがとうございました!
ミラ本をゲットした後は、ご無沙汰してる友人のスペースへ。
彼女のジャンルは通称ラム缶というらしい・・・。
ラム缶って何や?
「らめぇ!」ならわかるんだけどなァ。
「ラム缶って何なの?」って尋ねた返事が
「ごめんなさいイイイイ!!!」だった。
会話がまったく嚙み合いません。
「ラム缶って何なのさ?」
「ここで言わないでエエエ!!!」
ヲタクの聖地、ビックサイトで言われてしまった。
ここで聞かねば、どこなら聞けるんだOrz
とっても楽しい会話でした。
未だに謎なんで、後でクグることにしよう。
↓写真は壁に貼ってあったミラハロのポスター。
写真だとちょっと暗くなっちゃったけど
天井近くの目立つところに張ってありました☆
あと来年の直江の誕生日に、プチがあるんですね!
わーい!
これで心の糧ができました!
すんごい楽しみ!
来年こそは、参加できるように頑張ります。
2時間あまりの強行軍でしたが
お目当てのサークルさん回って
知人友人にご挨拶もできて満足です。
まだ買った本は3冊しか読んでない。
これからゆっくり読むんだ・・・フフフ。
主催さま、および参加されたサークルの皆様
お疲れ様でした
&ありがとうございました!
ミラ本をゲットした後は、ご無沙汰してる友人のスペースへ。
彼女のジャンルは通称ラム缶というらしい・・・。
ラム缶って何や?
「らめぇ!」ならわかるんだけどなァ。
「ラム缶って何なの?」って尋ねた返事が
「ごめんなさいイイイイ!!!」だった。
会話がまったく嚙み合いません。
「ラム缶って何なのさ?」
「ここで言わないでエエエ!!!」
ヲタクの聖地、ビックサイトで言われてしまった。
ここで聞かねば、どこなら聞けるんだOrz
とっても楽しい会話でした。
未だに謎なんで、後でクグることにしよう。
↓写真は壁に貼ってあったミラハロのポスター。
写真だとちょっと暗くなっちゃったけど
天井近くの目立つところに張ってありました☆
あと来年の直江の誕生日に、プチがあるんですね!
わーい!
これで心の糧ができました!
すんごい楽しみ!
来年こそは、参加できるように頑張ります。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/17)
(01/03)
(09/27)
(09/06)
(07/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
ブログ内検索
最古記事
(08/22)
(08/23)
(09/01)
(09/02)
(09/03)
P R