「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【画像差し替えました】
今日、Mickael Jackson「THIS IS IT」観てきました。
以下ネタバレです。
リハーサルを継接ぎしたドキュメンタリー映画です。
マイケル、チョーカッコ良かった!
本当に50歳なのか?と疑うほどに、ダンスはパワフル。
12年ぶりのツアーなのに、ブランクを感じさせない。
若いダンサー達に混じって、一番輝いてたな。
痩せすぎじゃないかと心配になったけど…。
始まって5分くらいで、涙腺決壊しそうでした。
歌は、リハーサルだからフルではないけど、
レコードとバージョン違ってて素敵だった。声、きれい。
映画館の音と光は、コンサートの最前列みたいな臨場感ありました。
おなじみの曲を、マイケルと一緒に歌って踊りたかった!
なのに、ここは映画館で、
しずか~に静かに座ってなきゃイカンのがもどかしかった。
しかし!
女性シンガーとのデュエット曲
「I just can't stop loving You」の時
ついここが映画館だという事を忘れて
「きゃ~~~マイケルーーーー!!!!」(多分に嫉妬含み)
って叫びそうになった。
なんて破壊力だマイケル(笑)。
コンサート作り上げるって大変なんだ…と思った。
あとこの映画、彼の人間性が感じられました。
こんな謙虚で素晴らしいアーティストなのに、
なんでゴシップばかり書かれたんだろう?
バカバカしい事で消耗させられて、本当に気の毒だ。
そして何より
ゴシップに倦んで、彼そのものにまで無関心になり、忘れていった自分に、
強烈な、強烈な後悔を感じる。
亡くなってしまってから、今さらだけど…。
コアなファンの方から見たら、私なんて唾棄すべき輩だろうけど。
ごめんなさいマイケル。
一番好きな「Man in the mirror」がリハの最後で
とっても嬉しかった。
最高の自己啓発曲だよ、うん。
炎の舞台装置とか、ロボットとか、ダブダブ(!)のスリラーの衣装とか、電飾のビリー・ジーンの衣装とか…
このコンサート、完全な形で見たかった。
本当に残念でたまらない。
最後に、沢山のすてきなステージを見せてくれて
ありがとう、マイケル。
あなたのことは忘れないよ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/17)
(01/03)
(09/27)
(09/06)
(07/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
ブログ内検索
最古記事
(08/22)
(08/23)
(09/01)
(09/02)
(09/03)
P R