忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感想を書くために無頼星を読み返しているのですが…。

アカン、とんでもなく辛い。
初見より直江に感情移入してしまって辛い。
景虎さまと直江がこんなに密に接するのに、つらい。
人目を忍んで(?)たいちゃいちゃしていた四国編・直高が
激ラブ甘々スイートに思えますよ!
ネタバレです。ご注意ください↓↓↓


























~第二章 デモ隊の小角 


■54ページ
<「本当に?あの笠原君が?」

この勘の良さは、まさに恋だよね。

恵美子さんは本当にいい娘だな。
願わくば、織田との戦いに巻き込まれないで欲しい…。
直江は後に天涯孤独になるそうだけど、
恵美子さんは巻き込まれないで欲しいなぁ。
もちろん秀子さんも。
直江は留年決定しちゃったのか。
本編の高耶さんの時もそうだけど、
戻れない人生の岐路に来ちゃったのかな。


■56ページ
<ガリ版

えーとガリ版ってなんだっけ?
調べてみたらこんな感じ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AC%84%E5%86%99%E7%89%88

うわぁレトロ!
できた印刷物も、味があっていい感じ♪


■57ページ
<「十文字…。一体何をしたんだ。俺を除け者にしたのか」

十文字とはまた珍しい姓名だな。
俺を除け者って…。
うう、今はストーリー上
直江がそういう立場なので、私もこの言葉に過敏に反応しちゃう(><)。
十文字のキャラクターは、
2016年アメリカ大統領候補のD・トランプ氏をイメージしちゃう。


■57ページ
<アジテーション

ってどういう意味かなと。
こういう意味でした。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/3900/meaning/m0u/




■62ページ
<「僕が打倒したいのは」「一番欲しい人間」

え?
ええ?
ちょっとこの答え、二重にビックリ!
まず、直江が十文字の問いかけに率直に答えたこと。
十文字は直江の監視対象で
いわば敵か味方か分からない警戒すべき相手なのに。
直江にとってすごく重要なことを、本当の本音で返答しましたね!!!


それからもうひとつは、景虎さまを「打倒したい」って!
急に剣呑になったな…。
景虎さまのこと、愛してるのに打倒したい?
美奈子との関係を奪われた、と感じている?
愛情とか、疎外感とか、怨恨とか憎悪とかもう、
いろんな感情がごっちゃになって膨れ上がり
混乱して何が一番大切なのか分からなくなってしまってるのね。

そんな直江を見てるのが苦しい。

 

■63ページ
<徹底的に打倒しなければ、この手には入れられない

直江は一体、景虎さまをどうしたいのか?
景虎は直江にとって、どういう人間か、彼の言葉でまとめてみた。
・一番欲しい人間
・徹底的に打倒したい
・独裁者
・何もかも奪う
・望みはあのひとから全てを取り上げること

景虎と言う1人の人間を思う時、
直江の愛情、憎しみすべての感情が揺さぶられている。
届かない苦しい恋をしていたけれど、以前にも増して苦しいと思う。

<「そう。革命」
この十文字とのやりとり。
なんだかエロイ。
監獄に閉じ込めて、いたぶりつくすだの
屈辱を味わわすだの
暴力で組み伏せるだの、
水菜節が炸裂しております…FA!
お坊ちゃまだった尚紀が、本編の直江へ変貌を遂げてしまうのかな?
ハラハラ…(現実逃避)

 

■64ページ

<身も心も征服
<心の底から抱いてやれ

デカダン満載や。
ぞくそくしちゃうね。
それにしても直江、こんない煽られていながら
十文字に(近づきすぎると危険)と自覚する辺り、意外と冷静だと思う。

 

 

■73ページ
<「…あれはなんだ。何をしている」
潜入任務で夜叉衆から離れている間に、
着々と美奈子に自分のテリトリーを侵略されている…直江が哀れ。


■74ページ
魂を共振させる景虎と美奈子。
ぎゃあああああああああああああああああ。
あー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やだやだやだやだやだやだやだやだやだ。
このシーン!見たくないーーーーーーー。

 


■76ページ

ここで24ページを思い返してみると
景虎様は「無意味な存在が生きていられない」といった。
それは、言い換えると
意味があるから生きていられる→
直江が自分を追ってくれるから生きている→
自分の存在は直江に依存している
ということだと思う。

この時点で、そこまでの自覚があるのか!と驚く。
だって態度がいい加減すぎるよ…。
しかも直江の気持ちを知っていながら。
色部さんとの会話でも
「あいつの気持ちにこたえてしまったら、あいつは自由になれない」とも言ってる。
直江の気持ちを躱し続けて、
なおかつ自分は慰めのために
何人かの女性と関係を持ってきたってこと?

うーん。

なんかかなりずるい。

まぁその直江への依存を自覚する以前の事だったのかもしれないし、
いつの時点で直江が想いを伝えたのかもわからないし。
過去の事はとやかく言いたくないが、

美奈子は完全にアウトでしょ?

景虎に関係を持った女性についてだけど…幕末編の茜太夫のことか。
まだ茜太夫は目を瞑ろう。
彼女は黒田新三郎=景虎に本気っぽかった。だから、いい。
私にとって最大の黒歴史は兵蔵太の時の後家だがな!

景虎さまは、寂しい時に、言い方はアカンけど「摘み食い」して
直江は今までそーゆー女性を
持とうとしなかったってこと?
白衣女になった藤に対してもそうしたように、
自分には初生人を愛する資格はないと思ってて?

まさか直江だけが、景虎に操立ててたのかしら?
「あいつは堅物」(39ページ)とは景虎さまの評ですが、
そんだけじゃあ可哀想すぎるでしょ?!
一途とか、純粋とか、忠実とか、
もっと褒めてもいいでしょ?!!!

本編では直江は漁色家?みたいな書かれ方でしたが…美奈子に会うまで、ずいぶん。
ずいぶん一方的な片思いだったんですかね?!!!
ぜーはー…ちょ。ちょっと頭に血が上ってしまいました。

 


■77ページ
<なぜ、美奈子なんだ

直江に自覚はなさそうだけれど
私は彼は景虎をもちろん愛しているけれど、美奈子にも惹かれていたと思う。
美奈子は直江にとっても特別だった。
今まで景虎を通り過ぎてきた女同様、
相手が美奈子でさえなければ、
あそこまで彼にダメージにならずに済んだと思う。
なぜ美奈子なんだというセリフに表れている…。
美奈子の心変わりは本当に罪が重いわ。


殴りつけてもみし、ともしない鳥居。
直江の怒りと現実の残酷さが切ない。

<この痛みは屈辱を味わ合わせてやる。あの者に。

あの者っていうのは、景虎の事?美奈子?それとも両方?



■78ページ

<直江の隣に座り
<入れ替わりに立とうとするの引き留め
<話が終わったのに去ろうとせず
<寒さに凍えているだろう直江に魔法瓶の熱燗を持ってきた

景虎さま…直江の様子を気にかけていたんだよね?
とはいえ、

 

■80ページ

<『1人で何を勝手に行き詰まっているのか知らないが、
沈黙が続くとそうやって逃げる』

は無神経だと思います景虎様!!!!
それに「逃げている」のは景虎さまの方。
いつだって、直江に答えを返さないくせに!

直江が「泥棒」と言ったせいで
彼が自分ではなく、美奈子に執着していると誤解したのかな?
この点だけは無理もないと思いますが…(つД`)ノ

<「野犬のように噛みついてみるか」
<「喉笛に噛み付く度胸もないくせに」

で、噛み付く→ほうほうの体で逃げ出す


いくら驚いたからって景虎様。
拒絶して無言で逃げ出すなんてひどい〜〜〜~!!!!!

そして首に噛み付いてしゃぶる直江。

よくぞやった!!!と喝采するとともに
噛み付くのではなくて唇にキスすればいいのに〜と思ってみたり。

 


■83ページ
<挿絵

よくぞこのシーンを挿絵にしてくれました高嶋先生!

ダケド…(ボソッ)
直江の体が肩のラインと腰のラインが
180度近くねじれているのが無理すぎて気になる…

自分でシュミレーションしてみて体を捻るの120度位が限界だと思う。
お絵かきストの端くれだからこういうところが気になるのゴメンナサイ。

 


■85ページ

<誰がお前をこんなにした!
おぅこれは腐女子の琴線にビンビン響くセリフ!
私の推しカプではないけれど色長誕生を感じた(笑)

 


■88ページ

<たとえは悪いが突然不能になったようなもんだ
(笑)よりによって長秀が。

 


■89ページ

<髪を高く結い上げてすっかり巫女として
巫女って後に髪を1つにまとめて垂らしているイメージなんですが…
どんな髪型なんだろう?

 


■90ページ

<「振霊はたまにやったほうがいいな」

なんだろう振霊に対するこの認識の違い!

景虎→気を整える
直江→男女の睦み合い

ヒデェ…。
他に言いようのない位ヒデェ。

思うに景虎さまって、恋愛に関して
いろいろ経験済みなのかもしんないけど
実は怖がりで無知なんかな…と思う。
だから肝心なところですぐに逃げるし
「魂の片割れ」とまで言い切った
直江の嫉妬も、全然理解できない。


ううう…む。
考察していると、直江が哀れ過ぎて。
景虎さまのどこがいいの?(ミラジェンヌにあるまじきセリフ)
なんでこんなに無神経で傷ばかりつけてくる景虎に、
そこまで執着できるのか分からなくなってくるよ。











 

あーーーーーやっとしんどい二章の感想が終わった。
次は三章に続きます。
















 

 

 

 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]