忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

描き方2

画像は、トーン他を指定したところ。

自分用の作業覚書です。

お絵かきソフトは以下の三つを使っています。
お絵かきソフトと手作業の分担、お絵かきソフト毎の役割分担は、こんな感じ。

■Photoshop5…大きなサイズのファイルを扱えるので、主に背景処理に使用。

■sai…描画しやすいので、ドローイングに関する作業はすべてこれで行う。「輝度
を透明度に変換」で、白を透明に変換できる。ソフトは軽い。
PhotoshopファイルはRBGしか扱えない。印刷機能はない。
大きなサイズのファイルは動作鈍る(;´・`)

■コミスタPRO…非常に癖のあるソフト。使える色は
2bit…白、黒(レイヤーは使えない)
8bit…黒、透明、レイヤー
32bit…白、黒、レイヤー
白はカラーデータなので、モノクロ原稿でもカラーファイルとして処理する。
最後にモノクロやグレースケールにした方が、何かと楽。
ページ管理、ネーム管理。枠線引きやベタ塗り残しを塗るのは楽。
トーンはベクターレイヤーなので、ラスタライズしてから変形する。
レイヤーを選択領域として使えるので、
閉鎖領域以外の範囲指定は、saiで用意しても良い。
印刷は単独ページや見開きなど、融通がきく。
吹き出しは、テキストはかなり細かく指定できる。
吹き出し枠指定は意外に面倒なので、
集中線など、特殊枠を除き手書きした方が早い。
ソフト起動は重い。
Photoshopと互換するにはPRO以上のバージョンが必要。


■デジタルは本当に効率がいいのか?

デジタルは失敗してもやり直しが簡単な反面、
1ピクセルでも線が途切れていると色ががあふれてしまうので、注意が必要です。
フィードバックが効く故に、作画に迷います。
アナログは汚れに注意が必要ですが、手早く作業できます。


*************作業手順***************

前回までで、アナログ原稿作成が完成しています。

■コミスタ起動 
作品情報を、枠線とノンブルのみPDFファイルに書き出します。
テキストは不要です。

■フォトショ起動
フォトショで原稿をスキャンする。(256階調600dpi、線を補正鉛筆グレーを飛ばす)
この時ケシカスなど、出来るだけゴミに注意。

■アクション
アクションで読み込んだデータをフォトショで用紙サイズ変更(A4→A5)して、
先に作成した枠pdfファイルに貼付けます。
枠と絵の角度を調整する(ノンブルを目安にすると良い)
アクションで、グレスケ→RBGにモード変更します。

■sai起動する。
コミスタは癖があって使いづらいので、ここでできる限りドローイング作業を済ませます。
(出来たら範囲指定も)
pdfファイルを開き
《ペンレイヤーで線の誤り、ゴミ、途切れを修正して絵レイヤーと統合する。
白を透明にするのを忘れないように。
《背景…コミスタトーン以外はPhotoshopなども利用し、完成させる。
《書き文字のふち取りレイヤーを作成する。(白を透明にしてはならない)
《トーン選択領域
《吹き出し…ミリペン使用してあらかじめ描く
《ベタ…細かい部分は描画の時に塗り潰した方が早い。
黒い面積が多いと、画面が重苦しくなる。
そういうシーンでなければ、出来るだけ避けたい。
直江のスーツはコミスタでグラデーショントーンで作成する。
高耶さんの髪を範囲洗濯してツール「画用紙アクリル(丸筆)」で艶ベタを描く。
絵レイヤーは「輝度を透明度に変換」する。

コミスタに取り込むレイヤーだけをアクティブに(枠やノンブルは非表示)して保存。saiは終
わり。

■コミスタ起動。
pdfをコミスタに読み込む
(レイヤーは完成レイヤーとして、レイヤー構造維持、カラー。トーン化しない。最後に印刷する時にトーン化)

《テキスト調整。位置やフォント、特殊吹き出し作成。
《集中線
ここで一旦紙に印刷し、使用トーンの番号を書き込み。
《トーン
《ホワイト…カラーレイヤーを作り描画。
《完成

これで終わりです。

今まで3本描いた経験から、これが一番早い作品の描き方だと思います。
また何か気がついたら、追加していきます。
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]