忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


貯め過ぎてなかなか進んでませんが録画ちょっとずつ見てます。
今日は深夜特撮、
牙狼(GARO)~闇を照らす者~」について。

録画を1~8話までイッキに見ました。
まとめて見たから、それなりに面白かった。
毎週見たら、一話で挫折したかもしれん。

うーんうーん。
監督が違うせないのかもしれないが、今までの牙狼と別物ですね。
一話(30分弱)に設定を詰め込みすぎているような。
Hシーン・・というかモザイクをかけなければならない程の描写は
テレビ放映作品として、どうなんでしょう?

名前が難しくて覚えられん。
8話までで覚えたのがリュウガ、ブライ、タケル、リアン、カネシロトウセイ、カザミくらい。
重要キャラである隊長とか、弓の騎士とか、
ぼーっと見てるせいかよく分からないや。

キャラについて…
雰囲気のハマっているキャラは良いのですが、
主人リュウガがどうも、なあ。
人知れず闇を狩る魔戒騎士、母親をめぐる過去のトラウマらしきもの、お調子者、やや三枚目…
という複雑な設定が、ちぐはぐな印象を与えて感情移入できない。
脇役は良いのに、
主人公だけがキャラが立っていない気がする。

アクションは素晴らしいと思います。
というか主人公が一話から階段から転げ落ちたりして
体は大丈夫なの?
逆に心配になるほど力の込めようです。

変身シーンについて。
なんでGAROが黄金じゃないの?!
その謎について、今のところ掘り下げられてないんですね。
あと変身シーンが短ッ!
貴重さが際立って、私は良いと思います。

しかし。

まさか、第一シリーズから大ファンである私が
牙狼でこんな感想を書くことになろうとは。


・・・脚本って難しいんですね。
思うに。
ドラマを料理に例えると
脚本は包丁使いかな。
食材の切り方が大きすぎると、飲み込めない。
脚本によっては、ドラマも視聴者に伝わらない。
・・・第三シリーズを楽しみにしていただけに
唸っちゃうな。


そうそう、これぞ深夜特撮!と思ったのは
魔戒法師・邪美の登場シーンです。
エロ美しい。
邪美の美脚が素晴らしくて、画面に釘付けになる。
エロさってこういうことさ、という良い見本。↓
「牙狼(GARO)」18話「界符」










PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]