忍者ブログ
「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

直江サンタ
高耶さんの元へ、夜這いをかけに…もとい
プレゼントを届けにやってきた直江サンタ。
高耶さんに一目惚れしてサンタ業を職務放棄!
一蔵トナカイは外で待ちぼうけ。
そのままコトを致してしまい、サンタ業はクビになり、
高耶さんの婿として、永久就職する…。
なんてハッピークリスマス!!!

…という妄想チャットを昨夜楽しませていただきました。
ありがとうございます。
私はほんとに絵チャット拙いんで、画面に一生懸命なんですが
ミラジェンヌさん達が、ちゃんと文章でお話を作って下さいました…。
ブラボーハラショートレビアン!
ミラジェンヌ最高よ!!

普段細々と独りでお絵かき萌えしてる私ですが
ミラ大好きな皆さんで盛り上がるのはホント楽しい!!!
私の萌え度も急上昇です。
これぞ触媒効果ですね。

PR
グイン
ついに…。
ついにこの日が来てしまいました。
栗本薫 著 グイン・サーガの最終巻「見知らぬ明日」 を買ってしまった…。
本のあまりの薄さに店頭で泣きそうでした。
ああこれで、栗本さんが書いたグインは終わりなのね。
寂しくてたまらないよ。


終わって欲しくないから、読むのを止めよう…と
思ってましたが
ページを開いてしまえばそんな事ができるはずもなく、一気に読んでしまった。
予想通りものすっごい中途半端だった。
悲しい。
悔しい。
読者はワガママなものだから
ワガママと承知で書きます。

完結させて欲しかったよ、先生。
気になってたまらないよ。
もしかしたら今後、枝サーガが誰かの手によって書かれるのかもしれないけど
私は先生のグインが読みたかった!
ヴァレリウスの
「ナリスさま、ドールの闇から帰ってきて下さい!」は私の心の叫びでもある。
ああ。

末文ですが、
何年も楽しませてくれて本当にありがとうございます。
お疲れ様でした、栗本先生。
ご冥福をお祈りします。

takaya
高耶さんを犯したくてたまらない気分なんだ…ああ、なんてカワイイ高耶さんッ!!!
到着した同人誌があまりにステキだったので、つい。

こんな絵の日に恐縮ですが、このサイトのスタイルなのすみません。
それではレスです。

◆12/7 たいぞうさん
ふふ、食いついた!
撒き餌成功です(笑)。
高耶さんの上手、萌えますよね~!もどかしげな直江もツボです♪

◆12/7 たいぞうさん
はっ武者が内股、とな?全然気がつきませんでした!
某所コミュ、拝見しました!
随分以前から、ゲーム化考察されてたんですね!知らなかった!
今夜にでもまた参上しますね♪

◆12/10 たいぞうさん
あはははは!!!最後の砦。ウケました。
ああ、そっか、タイは直江の最後の砦だったんだ!

話変わりますが、ねえさんのオエビ絵「やっと会えた」にワタクシ、感動いたしました!
今夜にでも感想書いてきます♪



綾子ねえさん誕生日
綾子ねえさん、お誕生おめでとうっ!

あー胃が血反吐を吐いていそうな日々です。
私はどうも機を見るのが下手なのか、
○○○会、あと一年早くやめときゃ良かった…と後悔の毎日。
いつの間にか妙な立場になってます。
私の人生多いんだよ、こういうこと。
うう。
この現実を忘れる為に
何かシアワセなことを考えるんだ。
幸せなことを…!!!
ミラージュ・ゲーム版(笑)
↑骸骨武者、無駄にがんばって描いたよ!
ミラージュのゲームだったら、こんなんだろうか?


相変らず妄想が止まりません、助けてベイべ^♪
さて、今夜の妄想。
ミラージュをゲーム化…ってどうなんだろう???
私自身はゲームはあまりやらないので、
スーパーマリオぐらいしか知らないんだけど。。。
ちょっと妄想してみた。

(ストーリー)
普通の高校生だった高耶さんが闇戦国に巻き込まれ、
前世・上杉景虎として覚醒し、ラスボス織田信長を倒す…。
(舞台)
松本、東京、仙台、江ノ島、京都、大阪、日光、萩、足摺、熊本、熊野、伊勢…(思いつくだけ)
(ゲーム内容)RPG
前世の謎を解き、死者の王となり、闇戦国の元凶を突き止めてゆく。
(技)
調伏(結界、光包、裂鎖、など)・剣の護法童子・木っ端神などなど
(敵)
怨霊・一向宗・闇戦国武将、織田信長、公安警察など
(仲間)
夜叉衆、赤鯨衆、ほか現代人


…あらま意外!面白そうじゃん???
ゲームもありだな。
もうアニメ化されてるんだから、ゲームって線も侮れない!
だとしたらハードは何だろう?
wiiかPS3か?ぎゃーハード無いから買わなきゃ!!!

はぁはぁはぁ…ミラのこと考えると果てが無いよ!
戦国/BA/SARAが大ヒットしたから、その尻馬に乗って(失礼)
ゲーム化される可能性は十分にあると思います。


あああああああ早く来年になってぇえええええ!!!!

今日買った本
写真は、今日買った本。
4冊も買うなんて珍しいよ!
新刊コーナーに読みたいコミックが並んでて至福だった。

レスです。
◆12/23 23:24 Kさま
初めまして!
ありがとうございます。
更新の亀なサイトですが、見てくださるのは本当に励みになります。
2歳の娘さんのセリフ、可愛いですね。
私もキュンとなりました。
「そうなんだよ、
 寒いけど、ぎゅっとしてるからあったっかいんだよ」
って私もいってあげたい~~!!!
メッセージありがとうございました!!!
狂犬の躾
↑景虎女王さま、狂犬を調教中(笑)
補記・同夜に書き直そうと思ってたら寝てしまった…トホホ。

公/式絵師さんのお言葉
「来年、ミラで大変なモノ」とは一体ナンなのか…???
思いつくままに考えてみました。
一番可能性があるとしたら、アニメかな?
可能性というよりは無難さで消去した結果で。

もしもTVアニメ化だとしたら、どのくらいの長さになるんだろ?
今時アニメで、一年52話製作されるのは「ガンダム」とか「鋼の錬金術師」など、
確実に商品が売れて視聴率の取れる作品だけ。
1クールずつでも、どんどんアニメになるノイタミナの「のだめカンタービレ」は
人気作品ゆえの特例だと思う…(T_T)

てことは1クール13話、うまくいけば第二期26話で、
深夜枠の放映になるんだろうな…。
BL傾向は、もう「純情ロマンチカ」だってアニメになったから問題ではない!
40巻の長丁場で、もしも映像化されるとしたら
13話で12巻(わだつみ後編まで?
12巻までを13話に押し込めるのは、無理がある。
キャパが短すぎるよ!
それに問題は、脚本とキャラデザである!
脚本がマズかったら、他メディアでやる意味はない!!!
「天/地/じん」の二の舞はごめんじゃ!!!

そして絵的に一番ハードルの高いキャラ、直江!!!
高耶さんと千秋と譲と綾子さんは、誰が描いても納得できそうな気がするんだ…でも!
30代美形を美しく、カッコ良く描ける人でないといやだ・・・・!(切望)
(私は川元利浩さんがいいなぁ…↓ご参考)
http://www.accessup.org/ani_imgj/7_COWBOY_20BEBOP.html



そだそだ。
私的に実写も捨てがたいんだよな…。

戦隊モノや仮面ライダーシリーズなど、特撮は「お子様のもの」という頭があったのですが、
コレを見て考え改めました。ようつべ↓
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=496

ニコ動見れる方だったら、こっちもオススメだよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5353256

雨宮慶太監督だったら、ミラージュ実写でもいいなぁ。
「牙狼」は私には軽くカルチャーショックだった。
梵字が背景にはっと拡がるの…かっこいい。
こういうミラージュだったらいいな。

あああああああ!!!
来年のミラージュが早く知りてぇえええええ!!!


来年に向けて習作
早速のコメありがとうございます。
お返事です♪

◆11/30 19:06 たいぞうさま
えええッ!もう二〇周年?!
もうそんなに経つんですねーーコリャびっくり!
はぁはぁ萌えてくれてありがとう。
次はもっと美味しそうな高耶さんに挑戦しますねwww


◆11/30 19:03 たいぞうさま
一瞬、タイトル「もりののひざこぞう」って一体なんだっけ?と
思ってしまった私は大バカ者です(笑)。
白黒シリーズですか…うううむ。
拍手絵は、描いてはみたものの
あまり需要が感じられなかったのでボツっております。
しばらく検討してみますね!
無人駅ああ、もう好き過ぎておかしくなるよミラージュ!

思えば約3年前、大/河ドラマで
謙信亡き後の上杉家が舞台になると知って小躍りしたのが夢のようだなぁ。
今思うと夢見がよくなかったみたい。
このページ見てそう思った。

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=4705&wv=1&typeFlag=1

いつかどっかでリベンジして欲しい!

さて、閑話休題!
昨日の日記の続きですが
ミラでビックなニュースってなんだろう?

新装版でビックとは言わない…かな?
某所チャットで話題になったのは
アニメ、実写、ミュージカル、ゲームのどれか。
おおおおおおおおお!
私の考えでは、消去法でいくと、実写→ミュージカル→ゲーム→アニメなんだ。
しかしミュージカルは「テニスの王子様」や「BLEACH」という前例があるので捨てがたい。
どうしよう…!
高耶さんが
♪「お前の永遠を確かめてやる」なんて歌っちゃったら、私の腰は砕ける!
直江が
♪「大人の本気を教えてあげる」なんて歌ちゃったら吐血する!!
はぁはぁはぁはァ…!


今、戦国時代ブームらしいから、ミラも侮れないよなぁ。
ああ、そういや
「戦国喫茶」って秋葉原に実在するのあな?
潜ってみたけどよくわかんかった…行ってみてえーーー!!!



仰木くんと森野
ミラ邂逅編の公式絵師さんの、
11/14日記が気になる…。
なんだろう?
ミラージュ、新装版で出ないのかな?
同じコバルトの破/妖の剣は新装版で出てるのに!
新装版出たら、私は即買う!!!

イメージは一巻くらいのもの。
ミラのごく初期は、仰木くんと森野さんがくっつく話だと思ってたよ。
普通にコバルトっぽっくね…。
なつかしいなぁ。

息子からインフルエンザ貰ってしまいました。
熱出したの数年ぶり。
38℃程度なのに、ものすごくしんどかった。
コレでは持病あったら死ぬかもしれん。
今は熱は下がりましたが、声が別人状態。
食欲もないけど、これでダイエットできたらいいなァ…なはは。
サイキックアクション

11/1うぽつ様
先日はお疲れ様&ありがとうございました!!!
それからサイトURLありがとうございました!
先ほどそちらにもメッセ送りました。
こちらはゆるゆる更新なサイトですが、
良かったらどうぞお付き合いくださいませ。


11/1みなこ様
メッセージありがとうございます!
一行目で大笑いしちゃいましたよ!!!
メアド載せてもらったんですが、
なんか、ノリがこっちだったのでこちらでお返事させていただきました♪
しかし、ミラジェンヌでこのハンドルネームとは…(笑)
さては景虎さま(高耶さん)ファンですね?(キラリ)


11/4たいぞう様
二日間に渡りお付き合い下さってありがとうございました&お疲れ様でした。
ちょ・・・ちょっと…たいぞうさん。
元気ですね。
私は4日はまだボロボロでした(予定の詰め過ぎだ)。
ブツも無事渡ってよかったです。
また某所にてお付き合いくださいませ。
メッセージありがとうございました!




M熱症候群
11/1 スパコミ4に於いて行われた、
桑原水菜オンリーM熱症候群に一般参加しました。
沢山の高耶さんをGETしたよ!!!
めちゃくちゃ嬉しいいいい!!!
ああ、ああ直高愛してる!
お会いできなかった方がいたり、思わぬ方にお会いできたり。
凄く楽しかったです。

前日完徹したのと、
山岸涼子さん原画展行ったり、
お買い物したりと
体はボロ雑巾のようになりました(心はシアワセよw)
戦果はまだ、漫画3冊読んだだけ…小説は手付かずだ♪
これで半年は生きてゆける♪

すいません、またレスは後日に。


追伸:
ハロウィーン絵チャット、あまりにも楽しくて貫徹してしまった!
ふヌおおおお!!!
ご一緒させていただいた方、ありがとうございました!!!
明日、
東京ビックサイトCOMIC CITY SPARK4内に置いて開催される
「M熱症候群~桑原水菜作品プチオンリー~」
http://lovesick.main.jp/index.html
に一般参加します。
私自身は一般ですが、

皆既日食/葛城サクヤコさまの
http://yasya.jp/
ペーパーに4コマ×2を描かせていただきました。
ペーパー描くの初めてだったんで、大変でしたが
すごく楽しかったです。
サクヤコさま、楽しい機会をいただいてありがとうございました&
告知up遅くなってすみません。
明日を楽しみにしています!!!


ああ、明日高耶さんに会えるんだぜ!
どんなエロカワユイ高耶さんに会えるのかと思うと
コーフンして眠れねぇ!!!!

【画像差し替えました】 

今日、Mickael Jackson「THIS IS IT」観てきました。
以下ネタバレです。












リハーサルを継接ぎしたドキュメンタリー映画です。
マイケル、チョーカッコ良かった!
本当に50歳なのか?と疑うほどに、ダンスはパワフル。
12年ぶりのツアーなのに、ブランクを感じさせない。
若いダンサー達に混じって、一番輝いてたな。
痩せすぎじゃないかと心配になったけど…。


始まって5分くらいで、涙腺決壊しそうでした。
歌は、リハーサルだからフルではないけど、
レコードとバージョン違ってて素敵だった。声、きれい。


映画館の音と光は、コンサートの最前列みたいな臨場感ありました。
おなじみの曲を、マイケルと一緒に歌って踊りたかった!
なのに、ここは映画館で、
しずか~に静かに座ってなきゃイカンのがもどかしかった。
しかし!


女性シンガーとのデュエット曲
「I just can't stop loving You」の時
ついここが映画館だという事を忘れて
「きゃ~~~マイケルーーーー!!!!」(多分に嫉妬含み)
って叫びそうになった。
なんて破壊力だマイケル(笑)。


コンサート作り上げるって大変なんだ…と思った。
あとこの映画、彼の人間性が感じられました。
こんな謙虚で素晴らしいアーティストなのに、
なんでゴシップばかり書かれたんだろう?
バカバカしい事で消耗させられて、本当に気の毒だ。
そして何より

ゴシップに倦んで、彼そのものにまで無関心になり、忘れていった自分に、
強烈な、強烈な後悔を感じる。
亡くなってしまってから、今さらだけど…。
コアなファンの方から見たら、私なんて唾棄すべき輩だろうけど。
ごめんなさいマイケル。


一番好きな「Man in the mirror」がリハの最後で
とっても嬉しかった。
最高の自己啓発曲だよ、うん。
炎の舞台装置とか、ロボットとか、ダブダブ(!)のスリラーの衣装とか、電飾のビリー・ジーンの衣装とか…
このコンサート、完全な形で見たかった。
本当に残念でたまらない。

最後に、沢山のすてきなステージを見せてくれて
ありがとう、マイケル。
あなたのことは忘れないよ。


 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 NONAME]
[07/24 納多]
[07/23 miyo]
[06/02 miyo]
[05/24 たいぞう]
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]