「炎の蜃気楼」「ファイブスター物語」などにハマっているヲタ女の独り言日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お待たせしました。ようやく「仕返換生」の感想です。
まとまらないので箇条書きです。
綴じ込みピンナップ
うぎゃあああ!!!主人公が直江みたい!
景虎さまが晴家に抱っこって!!!
後のアバラ骨恐竜(笑)は登場するのかなあ?
・受難?
邂逅編って、直江受難の話ですねw
妙な気配に付きまとわれ、長秀のふてぶてしさや景虎さまの貴種っぷりに、げんなりしたりw
真面目でおかたい人ってイジりやすくていいな。
・直江から目を離してはならぬ、と景虎は思った。
経緯はともあれですね・・・。
このコトバ、よきかな。よきかなw。
・忌み地の掃除
畏怖のある美しいシーンだw夜叉衆の異能さがかっこいい。
挿絵もすてき。
・直江、鼻高々
人の病気を治して充実する直江。
儲かって笑いが止まらない長秀。
お堂に閉じ込められる景虎さま。
今回一番、可笑しいシーンだった。
人の夢、と書いて「はかない」と読む。
直江の夢は、はかなさ臭がプンプンしてるねw
・安積九朗左衛門
怨霊なのに、僧侶に憑いて霊峰・米山の霊威を味方につけた?
何者なんだ?
一般人が突然ムーンサルトだのイエーガーだのウルトラC技をこなすみたいに唐突な…。
下間兄弟みたいな感じですかね?
九朗左衛門のエピソードは
直江が喪服を着ることになるきっかけなのかも…wkwk
今後の展開に期待します☆
・マンガとか特集とか
他の桑原作品は神紋途中までと、シュバルツ(キャラ混乱中)読んでます。
愛が溢れてますねw
投稿文も、共感できるのものが多くて面白かったです。
私もおさぶの絵姿が見てみたいw
余談ですがミラージュでよく使う言葉「換生」(かんしょう)は、当然の事ながら
タイプしてもイッパツ変換されません。
辞書登録の仕方を調べるのが面倒くさいので
「かんき」(換気)と入れてから、(生)をつけてます。
同じように「景虎」もつなぎで入れてます。
「けい・とら」って入れて変換です。変換のタイミングを誤ると「軽トラ」になります。
「かげかつ」はイッパツで「景勝」になるのに・・・ううう。
あと、「仰木」は「あおぐ」と「木」をくっつけてます。
ミラージュは字が面倒くさい・・・もう辞書登録調べた方がいいのかなあ。
ううう。
PR
『♪おんまのたいしょう ふれふれ ぐんばい』
イラストはちっちゃい景虎さまと勝頼くん。
では「十六夜鏡」の感想、イってみます。
まとまらないので箇条書きで。
・冒頭に登場したラスボス?(笑)「蘭陵王」って・・・雅楽の蘭陵王ですか?
あまりにも美形のため、仮面をつけて戦に挑んだという古代中国の名将ですか?
あいや~楽しみだな!「楊貴妃」とそろって美形な敵にwkwkです。
・晴家の弟、次郎三郎って・・・名前がややこしい(笑)。三郎景虎さまとカブる。
晴家は換生してるのに、弟とソックリだなあ(笑)。
・長秀の女遊び
女癖の悪い美形は、光源氏のごとく敗れた初恋を引きずっているのかも。
仙桃院とかさ・・・妄想すると楽しいね。
・子どもに懐かれる直江
ああ、どうしよ。ニヤニヤが止まらない!子どもは優しい人を見抜くからねw
・生前の自分の顔を忘れかける景虎さま
えええええ!!!三国一と謳われた美形なのに!勿体無い。
・長秀の脇腹
目が釘付け(笑)。そしてはた、と目のやり場に困る!
なんかね。
もうね。
邂逅編では「後家」というコトバが目の仇になりそうよ!
戦国時代だから仕方ないのか・・・(しくしくしく)
・「相容れることないと思った男が…今では最も息が合う」
この独白に 狂 喜 乱 舞 したミラジェンヌは私だけではあるまい。
「なけなしの意地」も。
なけなし!
なけなしって!
もう大分ほだされてるって事ですかね?!
不機嫌な景虎さま、可愛い~☆
・勝長&尼僧
なんなの・・この渋カップル。お似合いで妬けるなあ!
桑原先生はホント戦闘シーンうまい。目に浮かぶようだ。
蟹脚は、私も大好物だ(笑)。
・長秀&木菟
この二人の卑猥なやりとり、めっちゃ面白かった!もっとやって~。
長秀、喰われてどーする!?
・景虎さま、卵に喰われる
もう景虎さまったらウッカリさんなんだから!
直江、がんばれ。
・つばき、鏡に封印
家族を恋しがったり、夜叉衆から疎外されたと思い込んでひがんだり、
この巻のつばきは可愛いです。
復讐よりも、お姫様は可愛いほうがいいなあ。
・猩々の正体
歴史に名前の残っていそうな剣士ですね。
佐々木小次郎とか宮本武蔵?
詳しくないので見当つかない!
・「奇命羅は、仏の力を持つ妖怪を二匹同時には喰らうことができないのだ」
これを読んで直江と景虎さまが喰らわれるのを期待したのは、
私だけではないはずだ!wkwk
・直江&雪蛇の戦闘
雪蛇グッジョブ!
長秀復活、さすが。しかも全裸・・うきゃー!
お子様になった景虎さま、可愛いな。和むな。
鏡研ぎ・・・名前も無いけど究極の「いい仕事」してる(笑)。
直江が卵に喰らわれれば良かったのに!(鬼?笑)
景虎さまを追ってね・・・いやマジで。
設定が生きないじゃんか!
心底残念だ。
・尼僧の正体
冒頭の楊貴妃とは別人・・・?ですよね?
謎めいてます。先が気になる。
箇条書きですが、大変面白かったです。
ああーー桑原先生、続きを早くお願いします!
次はコバルト本誌、桑原先生の特集号の感想書きますw
桑原先生、デビュー20周年おめでとうございます!
なんだかんだともう二ヶ月近く経過してしまったので、発売日を忘れてしまい
発売順じゃないかもですが、感想書きますね。ますは総集編から☆
えーまず感想の前に。
これはミラジェンヌとして懺悔せねばならないのですが
わたくし、実はミラの1~5巻を持ってません(きゃー石投げないでえええ!!)。
出会ったのが完結後。
既に40冊以上出ていて、図書館の本を借りたのがキッカケなので
買おう、とは思えなかったのですね。
お金もキビシイが、置き場にも困る。
あ、今は違いますよ!!!
本棚を占める他の本を処分してでも、ミラを入れたいと思ってます。
ハマってからというもの、
当時1巻~40巻まで揃ってる本屋が見つからなくて
新書や古本屋で集めていくうちに、
私のミラコレ(笑)はバラバラの巻抜け状態になりました。
しかも、ぶっちゃけ直高が好きなので、
5・5巻以前にはあまり執着していなかったという・・・。
そして、いつか愛蔵版が出るのではないか?という淡い期待のもとに
ますます買えない状態になっております。
なので今回の総集編はとっても新鮮でした!
てかね。
キャラ設定が固まりきってないのに悶えた。
直江が「シャープで野生的な瞳」だの「やけに渋い面構え」って(笑)。
ケチョってるつもりはないんですが
やっぱ書かれていくうちに固まっていくもんなんだな~と思ったわけで。
直江以上に、離れてるのが高耶さん。
普通の高校生だし!
森野と普通に漫才してるし!
高耶さんが体育にバレーボールしてるの、クラクラしましたw
ここイラスト欲しかった!!!
この辺では、私は高耶さんが森野とくっつくのかと思ってたよ。懐かしいなあ。
マンガについて。
ミラージュのマンガは、なんだか照れる。
H田先生の絵は、ハラハラ感がいっぱいですね・・。
「うあーうわー」と叫びつつ見ちゃったよ。
キャラの眼力の強さが好きだな。
イラストについて。
やはりこのムック本の目玉は、Hたか先生のイラストでしょう。
と、思ったけど
期待してたほど高耶さんがいない。主人公なのに少なすぎ!!!
ムック本の表紙の高耶さん…
表情にもっと傲岸不遜さと、瞳にインパクトがあれば良かったなあ・・・。
あと、直江も。
もっと色気したたるオトコマエにプリーズ!
イラストで目を引くのが、断然高坂、次に千秋、伊達政宗。
千秋の表情がイイ。
高坂の美貌がイイ。
伊達政宗、渋い!
綾子ねえさん、可愛い美人!(ソバージュじゃないけど)
森野と譲、かわゆい!
脇役はとてもいいイラストだと思う。
直江と高耶さんの、魂こもったイラストがもっと見たかった!
ムック本は、私には満足でした。
仙台編のすっごい途中で終わってるのがショックだった。
いいところなのに!!!
しかしやっぱり新規ファンを獲得するなら
5・5巻「最愛のあなたに」までは入れるべきだと思う。
ムック本2をよろしくお願いします、集A社さま!!
amazonのURL(長ッ)↓
www.amazon.co.jp/%E7%82%8E%E3%81%AE%E8%9C%83%E6%B0%97%E6%A5%BC%E7%B7%8F%E9%9B%86%E7%B7%A8-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%A1%91%E5%8E%9F-%E6%B0%B4%E8%8F%9C/dp/4081020876/ref=amb_link_60604429_6
某所でも書きましたが
来年3月20日にミラージュのプチオンリー開催だそうです!
「乾坤一擲」
www7b.biglobe.ne.jp/~halizm/index.html
うううわあああいい!
嬉しい、うれしすぎる。
イベント予定が途絶えてしまって
もうオンリーはないかもしれないと思っていた矢先だったので。
全力で応援します!
私見ですが・・・。
オンリー、と銘打ったイベントでなければ、サークルさんの数も集まらないし、
本が買えなければイベント参加する意味がない。
ただ、特定のサークルさんに多大な負担をかけるオンリーを期待するのも気がひけます。
年に2回くらい、コミケ以外のイベントで
形式のないプチオンリーみたいにイベントできたらいいな・・・と考えたのですが。
やはり告知がないと、一般参加の人には伝わりにくくてダメかなあ。
オフ活動始めたばかりの私が言うのもナンですが。
でもミラージュを盛り上げていきたいんです・・・!
とりあえず10月10日、家庭の都合がつけば
スパーク出たいな・・と思っています。
あ。
あと遅ればせながら
ミラ総集編と、十六夜鏡と仕返し換生の感想を近いうちにUPします!
見たいものが溜まっています。
自分用の覚書として優先順位の高いものから書いて置く。
①仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE ”超電王トリロジー”
http://www.den-o-3.com/
また電王なのか!いや電王大好きだったけどさ・・
エピソードが「レッド」「ブルー」「イエロー」と、
三つも二週間おきに公開するのだそう。
スケジュール的にも財布的にもかなりキツイわー。
レイトショーで行きたいところだが、本来のターゲットがお子さま連れの為なのか
ウチの近所の映画館では、レイトショーで電王がやっていない(泣)。
モモタロスの中の人は仰木高耶さんでもあるので、是非行きたい。
しかもレッドの公開があと、3日・・・きっつ!!!
今やってる「仮面ライダーW」と絡めて、一ヶ月くらいやってくれればいいのに!
②牙狼<GARO> RED REQUIEM
牙狼は一番メジャーなのがパチンコ台のキャラクターのような気がしますが(泣)
2005年TV放映されたのは大人向けの深夜特撮番組でした。
眠気も吹っ飛ぶアクション、美術、ホラーで、もっと注目されて然るべき作品だと思います!
その牙狼の新しい映画が、今秋公開されます。
絶対行くってばよ!
http://www.garo-3dmovie.jp/index.html?garo=trailer
③『GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-』
イラストは『GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-』よりベリン・アジェリ。
永野護センセのインディーズ作品です。いつ完成するのだろう???
http://automaticflowers.ne.jp/
バタバタと落ち着かない毎日で、すっかり遅くなり申し訳ございません。
以下、コメントお返事です。
◆3/21miyoさん
ありえないくらいお返事おくれてごめんなさい。
高耶さんの為に頑張ります。
またお世話になります。よろしくお願いいたしますww
◆4/9pokkiさん
コメントありがとうございます。
いつも他サイトさんで、「入稿おめでとう」の文字見て
(へえ・・)と思っていたのですが、
自分がやってみてわかりました!これはホントに「おめでとう」に値する出来事かもしれん!
ツ・・通販ですか?
大変申し訳ございません。
ちょっとむりっぽかもしれません。ごめんなさい!!
◆4/9miyoさん
コメントありがとうございます。
4コマねた、いつでも歓迎ですよw
よろしくお願いいたします。
◆4/10 嶋さん
…ッ!!!
チキンな私の心臓はバクバクです。
イベント終わった今でも悶えます!
ああああーー私ったらなんてショボイものを描いてしまったのか・・。
もっといいものが描ける様に精進しますね!!!
◆4/26三景さん
わかりづらい書きかたですみません。
サイン会、行かなかったんです。
個人的にはものすごく行きたかったんですが
イベントの本を落としたくなかったので…。
新刊も全然読めてません。
楽しみは後引く方がいいですよね。
コメントありがとうございました~!
◆4/28 たいぞうさん
先日は大変失礼いたしました・・・!!
そしてありがとうございました!
本作るの、大変だけど病み付きになりそうな面白さですね。
またオンリーがあるといいなあ・・・。
◆4/29miyoさん
頼りにしてます。何から何までお世話になりっぱなし。
楽しかったね。そしてまた宜しくお願いいたします。
◆5/5 5/7 たいぞうさん
ひ、ひいいい~ごめんなさいごめんさいw
気がついたらコピ本の方がページ多くなってたんです。
融通が利くのでこれからコピ本メインで作る所存です。
それからモニタ復活しました。
ご心配おかけしてほんとすみません!
◆5/12 にゃんこさん
にゃんこさん、コメントありがとうございます!
通販の事、ほんとごめんなさい!
本は残っているので、通販できた方が私としても良いのですが
家人に知られるといろいろいろとヤバくて
同人活動ができなくなるよりは、
いっそオンとオフを完全に分けたほうが安全かと思いまして。
またイベント参加します。
もし通販出来そうな状況になりましたら報告させて下さいませ!
◆5/14 きくやんさん
HP訪問させていただきましたよ!まだすべて読んでいませんが素敵なサイトですね!
イベントでは、差し入れをいただきありがとうごいざいました!
で…気がついたのですが
私、きくやんさんのスペース行ってるかも。
私の携帯には、ミラフェスの写真がしっかり残っておりますw
当サイトにもおいでいただいてありがとうございました!
どんどん転がってくださいw
もう少し落ち着いたらショカショコラさんの方にも
声かけさせて下さいね!
◆5/24 たいぞうさん
ドキ・・!
コピ本・・・いま考えるとあんまり甘くないです。
そんなんで後悔しませんか???
今度チャットとかでお会いできたらお尋ねしますね(汗)
数日立ちましたが、忘れる前に「直誕祭」のレポを少し。
楽しかったです・・。いやーミラって何でこんなに素敵なんだろ!
差し入れを下さった方、お声をかけて下さった方、そして本を買って下さった方
本当にありがとうございました!
新潟名産笹ダンゴ、初めてでした。
美味しく頂きましたよ!
お隣のスペースのサークルさんが
気さくに話しかけて下さったので数時間を楽しく過ごせました。
世の中にはいろいろな人がいるもので
そういった普段知り合うチャンスの無い方とお話したり、
友人になったりできるのって
イベントならではですね!
ホントに楽しかったです。
開場してから製本されてるサークルさんもありました。
私なら(とても間に合わない)と諦めるところですが、
そのサークルさんはなんとか間に合って、
製本したてホヤホヤの本が売れていく。
それを見て、私のアレは修羅場ではなかったのだな・・・と思いました。
「諦めたらそこで終わりですよ」
安西先生のセリフを実感しました。
昼過ぎ、私のスペースになんと「神」がやってきました。
「神」とは、私をこの同人世界に引きずり込んだお方です。
ジャンルは違うけど絵も文もこなす、まさに神業を持つ人です。
普段はそんなそぶりを見せませんが、私は「神」を崇めてます(笑)。
そんなお方に、拙本を見られるのは恥ずかしすぎる!!!
ってことで、私は悲鳴を上げてSPから逃げました。
神も驚いて走ってくれた・・・よかった。
ありがとう神よ。
私をそっとしといてくれて。
夜はミラジェンヌのオフ会でした。
皆様ウィットに富んだ大人ばかりで凄く楽しかったです。
初めてコスプレイヤーさんとご一緒させていただきました。
ミラージュのコス写真見せてもらったけど、
本当に直江と高耶さんの世界が写真の中に構築されている!
レイヤーって凄い!!!
レイヤーさんの
「そこらへんの写真屋より私の方が上手く撮れる」
「女子高にはギャル系か、宝塚か、ヲタクか、三種類の人間しか居ない」
「コスするキャラは、自分に合うキャラを選ぶ」
等の言葉は、人生の含蓄を含んでます。
いい話、聞けた☆
お陰さまでコピー本は完売しました。
オフセット本はまだ残っているのですが、
なにせ私には通販のノウハウが全く無いのです。
家人に完全秘密でやってる同人活動なので、
イロイロ考えましたが、通販はハードル高いです。
ご希望くださってる方には、申し訳ございません。
戦果の本について。
もうもう甘い愛が溢れてます・・これでしばらく生きてゆけるw
それに比べて自分とこの塩辛さが情けないーーうおおお描きなおしたい!
バタバタしてて、まだ読んでない本が山積み状態ですよ。
コバルト「仕返し換生」もまだ感想書いてないし、邂逅編新刊はまだ開いてもいない。
読むべき本があるって、ああ幸せ☆
そんなこんなでまだ余韻に浸っています。
次、またオンリーが開かれるといいな。(他力本願ですいません)
主催の方、関係者の方、本当にありがとうございました!!!
↑イベント戦果☆
イベント参加しました。
本を手にとっていただいた方、
差し入れいただいたり、
お声をかけていただいたりした方
ありがとうございました!
初サークル参加は、私は羞恥に耐え切れず
売り子をしてくれた姉の後ろで小さくなってる変な人でした。
こんな私ですが
お隣のサークルさんに優しく楽しいお話をしていただいたり
ボケッとしている私に、いろいろノウハウを教えてもらったり…(主に姉上)。
なんか、もう人生の忘れられない一日って感じです。
ありがとうございました!
ものすごく溜め込んでしまいましたが
以下お返事です。
◆4/9 嶋三さん
ありがとうございます!入稿がんばりましたw
◆4/9 miyoさん
コミスタは奥が深いです・・・。
のぞいてはならない深遠・・・的なww
とりあえず原稿ができればいいと思ってますw
お気遣いありがとうございます。
◆4/9 pokkiさん
つつつつうはん?
や。その、かなりの確立で(届いたのがこんな本?)みたいな感想になるかもしれません・・。
お声かけてもらってありがとうございます。
◆4/26 三景さん
コメントありがとうございます。
サイン会は残念ながら不参加でしたが、イベントは楽しかったです。
次の機会は是非w
◆4/28 miyoさん
あと、4日って。。。
人間には日常生活、というものがあるですよw
がんばりますたww
◆4/28 たいぞうさん
コメントありがとうございます。
なんと申しますか・・・知人に本を買っていただくのは
私的にいたたまれない心地がしますww
印刷代・・回収できるといいな。
あと、サイトの方からメッセ頂いた方
もう暫くお待ち下さいね。
イベント準備進めてます☆
ポップもシールも作った。あとはペーパー作らねば!
悩みなのですが
まだ幾日かあるので、できればコピー誌作りたいんですが…
どうもパソコンの調子が悪い。
目が辛いので、モニタの明るさは極限まで押さえてるのですが、
モニタが壊れかけているらしく、
15秒毎に勝手に輝度が上がっていく!!!
いい加減ストレスだーーー!
あと桑原先生のサイン会!
なんで?
なんでですか?
サークル参加直前に、名古屋でサイン会やるの?
むっちゃ欲しい~!
でもその為に、名古屋の星野書店まで
24日と29日両方足を運ばねばならん!
サイン会行くとなれば、ファンレターだって書きたいし
ほんの気持ちばかりのプレゼントだって選びたい。
しかし時間が・・・。
楽しいことが何もかも重なってくるので
ホント悩ましいです・・・。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/17)
(01/03)
(09/27)
(09/06)
(07/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ひちゃ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・お絵かき
自己紹介:
ダラダラ大好き。趣味はお絵かき。
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
「炎の蜃気楼」直高萌え
他には「ファイブスター物語」、
「グイン・サーガ」など
ブログ内検索
最古記事
(08/22)
(08/23)
(09/01)
(09/02)
(09/03)
P R